夢を叶える人、叶えられない人の違い | toyomiオフィシャルブログ「WORK×LIFE INTEGRATION」Powered by Ameba

toyomiオフィシャルブログ「WORK×LIFE INTEGRATION」Powered by Ameba

美容学校卒業後、トータルビューティーサロンに努め23歳で起業。
女性の自立を応援し女性が活躍できる環境づくりに努めます。

夢が叶わない人
やりたい事ができていない人
思い描いていた人生と違う人
こんなはずじゃなかった人



に対して


夢がどんどん叶っていく人
やりたい事があっちから寄ってくる人
思い描いていた以上の人生を送っている人
今が幸せすぎるという人



この真逆の人生


同じ24時間で同じように義務教育を受け、同じ日本という国で育ち、なぜこんなにも大きく差がついていくのでしょうか?



それぞれの特徴はよく色んな所で目にします。

例えば「夢が叶わない人」の特徴は
・やることが中途半端
・愚痴が多い
・努力できない、しない
・運が無い


とか・・・



じゃあ
・一生懸命努力もしている
・我慢強い
・あまり愚痴も言わない
・環境もそこそこ恵まれている



でも「なんだか思い通りにいかない」って人は 

あとどこが足りないのでしょうか・・・?


image





それは・・・





何だと思いますか?














ちょっと考えてみてください。











それは、






何が何でも ”最後までやり切る” そして ”信じる” という

「強い想い」が最後のキーを握っていると私は思います。



恋愛で例えると、最初の好きになった時や付き合いたてって、周りからどんなことを言われてもブレないのに、付き合いだして数ヶ月たってくると周りの意見に惑わされブレる。

これって女子だと本当によくある話。



仕事にしてもプライベートでも結局周りの意見に惑わされ「この人でいいのかな・・」とか「このままでいいのかな」と不安になる。そして疑いだしたり、他が良く見えてきたり、、、


いやいや誰が好きになって、誰が決めたの?


って私はいつも思う。笑

何事においても周りの意見はあくまで参考であって正解ではない。



自分の信じたモノを最後まで貫く想いって仕事に対してもプライベートに対しても私は一番大事にしています。



中途半端な気持ちなら「YES」と言わない。


自分が望んでいなくても
自分が思っていたものと違っていても


自分が選び出した答えの「YES」なら最後までその言葉に責任をもつ。



これが「夢を叶える」「思い通りの人生になる」

最後に必要な未来の分かれ道。

image