弊害を乗り越えてカムバックしてもらいたい | テニス上達 最短の道 ~現役プロコーチが誰も教えてくれない“秘訣”をお伝えします~

テニス上達 最短の道 ~現役プロコーチが誰も教えてくれない“秘訣”をお伝えします~

JPTA認定プロコーチがテニス上達法をこっそり堂々公開します!月8,000円~10,000円のレッスン料が浮くかも(笑) 質問も受け付けているので、わからないことがありましたらお気軽にどーぞ!

錦織圭選手の世界ランキングが
ランク圏外になったニュースが飛び込んできました。


去年の10月から股関節の怪我で試合に出れておらず、
ついにすべての獲得ポイントが消滅したのです。



現行の制度では、獲得したポイントは1年間有効なので、
1年間試合に出なかったら0ポイントになってしまいます。


ただ、試合に復帰して1年間ポイントを取り続けたら
ランキングを上げることができるので、今のシステムは
実力がそのまま反映されやすいので分かりやすいです。


そういう意味では、
しっかり怪我を治して今一度本来の力を出すことができれば、
トップ10に戻れる選手だと思います。



その昔、トップ選手だったアンドレ・アガシ選手が調子を崩し、
世界ランキング141位まで落ちたことが話題になりました。


だけど、そこから復調して、
グランドスラムを4度制覇するという偉業を達成します。


このような復活劇があるので、
錦織選手にも何とか今一度活躍してもらいたいですね。



しかし、
不調と怪我は意味合いが違うので、
そう簡単なものではないでしょう。


私も怪我の経験があって、
膝の半月板損傷とぶどう膜炎という目の病気になってから、
感覚がおかしくなりました。


今は長時間プレーしなければ膝に痛みは出ませんし、
霜掛かって見える視界にも慣れましたが、
一度狂った感覚を戻すのは大変です。



錦織選手の場合、股関節の怪我なので、
かばって打つ癖がついてしまうと、
それだけで感覚がおかしくなります。


できればそういう弊害を乗り越えてカムバックしてもらいたいですが、
これだけ復帰が遅れているのを見ると、相当大変なのでしょう。


そんな錦織選手が復帰に向けてのインタビューを受けている
動画があるので、そちらもよかったらご覧ください。



色んな苦悩と復帰への期待が入り混じった
錦織選手の発言に注目してくださいね^^


  ↓ ↓ ↓
 

【錦織選手の復帰に向けてのインタビュー動画】

 

 

では!

 

 

スリー