UNITED WE RIDE

をテーマとしたナショナルハーレーデイツーリングに参加しました。

難病を抱える子どもたちの夢を叶えるボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ」への寄付につながるチャリティープログラムを実施するツーリングです。

当日はしっかり募金をさせていただきました。

 

私、基本的には大人数でのツーリングには参加しません。

当然と言えば当然ですが、自分のペースで走ることができないから。

今回は難病を抱える子どもたちの夢を叶えるチャリティーと言うことで参加いたしました。

目的地はバイカーズパラダイス南箱根。

魔裟斗さんがゲストで来ていたりして、それなりに盛り上がっていました。

また広い敷地内を埋め尽くすハーレー軍団の集まりは圧巻でもありました。

 

ただね、大人数で参加したツーリングなので仕方がありませんが、

兎にも角にもスローペースで待ち時間が長い。

待ち時間は特にやることも無く、初参加で知り合いがいたわけでもないので暇を持て余しました。

更には大名行列みたいな台数のツーリングは超スローペースで列が途切れる度に停止します。

ストレスたまりまくりで、エンジンも超熱々に、

こんなツーリングを繰り返したらエンジン壊れる。

そんな風に感じた次第でした。

 

既に次回ツーリング企画の案内がディーラーから届いています。

ですが大勢のツーリングには二度と参加しないと思います。

人生は短い、無駄な時間は極力避けたい笑

 

そんなわけで過酷なツーリングを完走したストボブのオイル交換をしました。

現在の走行距離2300km、初回オイル交換から1600km走りました。

本来ならば3000kmが目安ですが酷暑を乗り切ったオイルを早めに交換。

 

そして、排出したオイルは、

真っ黒を通り越して漆黒です。

あまりにも黒すぎて鏡のように空が映り込んでいます。

新車のオイルは早めの交換が吉と言われますがまさにその通り。

 

今回も交換したオイルはTWIN POWER SYNTHTICオイルの20W-50です。

性能的には高価な純正オイルを上回るテスト結果が出てきます。

1ガロンで買えるのも魅力的。

 

これで心置きなく秋のソロツーを楽しめます♪