今日は久しぶりに在宅勤務日です。いつも通りに起床して、午前4:40から代々木公園でトレーニングを開始。気温は15℃で爽やかな朝です。
内周1.75kmコースを周回。

噴水池の工事箇所は、一段と立ち入り禁止範囲が拡がったように思われます。


2周で3.5kmを走ってから、スピード刺激で3周5.25km走を実施してみました。早朝の5時台にこれをやるのは、ちょっとキツイですが。

3周で5.25kmを24分02秒で走行。平均ペース4分35秒/km。ラスト周は途中でオカさんを追い抜きました..爆笑


ダウンジョギングを行い、トータル12.5kmを走り、薔薇園に立ち寄り帰宅しました。




さて、昨日に続いて、ウォーキング中に見かけた面白い商品を販売する自販機のパート2です。

先ずは、銀座駅近くの地下通路沿いにある自販機です。りんごをカットして小袋に入れたものが販売されています。どのように鮮度を保つのでしょうか。


表参道駅近くにある、わた飴の自販機です。

綿の状態が保たれるのでしょうかね。



目黒区役所近く、シフォンケーキ、クッキー、焼菓子の自販機。直射日光を避けるためか、暖簾のような垂幕で覆われています。


幕をめくってみましたが、直射日光で写真が良く撮影できませんでした。


築地駅近くの読売旅行社ビル前の自販機。読売ジャイアンツ仕様の飲料自販機です。


何か特色あるものが販売されているのか、じっくり観察しました。


ほとんどが一般の商品ですが、ジャイアンツのマークが入ったコーヒー缶が2種類販売されているようです。


そして、最後はこれ。

ちょっとどぎついヤツです。

渋谷のドンキホーテの裏口側に置かれた自販機。

ついにアイツを食べる時が来た!


昆虫食の自販機です。

GとUGの2種類が販売されているようです。

Gの方はすぐに理解できましたがUGってなに?

自販機の中央に表記されていました..びっくり


1100円と、かなり高級食品のようですが、自販機で購入される方がいるのでしょうか..爆笑