週末の持続走で少し足腰に疲れが残っていますので、今朝のトレーニングは完全休養としました。TVでマスターズトーナメント中継観戦中です。

 

さて、日曜日の昼の麺活は、二郎インスパイア系の人気ラーメン店、千里眼(駒場東大前・東北沢)に行って来ました。

 

 

お目当ては、先週から始まった新メニューの、胡麻香る辛つけ麺です。このメニューの登場に伴い、ニンニクザンマイ(混ぜそば)の提供は終了となりました。ラーメンと、このつけ麺の2本立てとなっています。

 

 

注文品は、胡麻香る辛つけ麺(普通:300g)880円としました。

 

無料トッピングは全部(野菜マシ、ニンニク、ショウガ、辛脂、辛揚げ)としました。

 

注文品の胡麻香る辛つけ麺の到着です。

 

麺の上には、ラーメンと同様に、ゆがいたモヤシが山盛りされ、厚切りの肉(豚バラ肉巻きチャーシュー)が1枚トッピング。長ネギに、無料の追加トッピング各種が添えられています。

 

赤茶色をした濃厚なつけ汁です。豚骨ベースの出汁に、唐辛子やすり胡麻などが加えられたピリ辛味です。大きな器で提供されますので、300g(普通盛り)の麺量に対しては充分すぎるつけ汁の量です。

つけ汁の表面の下には、かなり赤色が強い層が隠れていて、オイリーな感じです。追加トッピングで、辛脂、辛揚げを追加していましたので、食べ進むに従って辛味も増して行く感じです。極太麺に良くつけ汁が絡みます。

 

つけ麺の麺は、ラーメン用の麺と同様の、自家製の極太縮れタイプ。茹で上げられて,冷水で締められていますので、しっかりとしたコシを感じます。なお、「熱盛り」の注文は受けつけていないとのことです。

濃厚なピリ辛つけ汁に麺をたっぷりとつけていただきます。これは食が進みます。麺量はふ普通盛りで300g。野菜マシで注文していますので、かなりの満腹感となりました。なお、スープ割りは受け付けていないとのことです。ごちそう様でした。

 

千里眼

住所:東京都目黒区駒場4-6-8 佐藤ビル1F

現在の営業時間・定休日