イイ歳のオッサンが、走幅跳びを年一回ぶっつけ本番でやると翌日何が起こるか?

30時間後に、背筋・腹筋に酷い筋肉痛が出て来てボロボロのロボット歩き状態に...(T_T)

今朝は午前5時01分から代々木公園外周2.5kmコーで繋ぎのジョギング実施。
1周目18分15秒
2周目15分51秒
3周目15分12秒
4周目14分41秒
5周目14分11秒
6周目13分32秒
トータル15kmでトレーニングを終了しました。

ラーメンラーメンラーメンラーメンラーメン

さて、9月1日にJR原宿駅の竹下口の直ぐ近くにオープンしたNoodle Stand TOKYOに行って来ました。こちらの店は、今年の6月で閉店した、個性的なラーメンが評判であった、ミライゑ(赤羽)の味を受け継いでいるとのことです。


駅前の道を少し代々木方面に上った所、1階にクッキー屋さん(Cookie Time)があるビルの地下1階に店舗があります。

{C1E0C541-460F-4ED0-A900-49E885132BAC}

入店待ちの行列に関する注意書きが地下の店に降りる階段前の路上にあります。階段や入口周辺では待てないので、歩道上の道路側に沿って待つ必要があるようです。

{44D3C1DC-2C5C-4F70-990F-5558AE20C9F3}

店の入り口のドアです。場所柄、女性客なども意識しているのか、お洒落な感じの店舗です。

{E7597389-4D85-49C1-BFFE-09BF7377B626}


店に入ると、壁に光り輝くRAMENの文字が浮かんでいます。

{9A461848-4B43-4DA5-8A69-FBF6428BA077}

基本的なメニューは、煮干しラーメン(醤油・塩)とこれに背脂をのせたタイプ、牛煮込みまぜそば、ココナッツ味噌ラーメンの4種類。煮干し系には、醤油と塩があるので、選択としては6種類になるのかと思います。これに各種のトッピング追加や、サイドのご飯物なども有ります。

{48392C14-5F8D-4267-A11E-46C946B2FD0D}
{C54F5327-9830-44E3-AD02-DE34AF9FC4F0}

ラーメンマニアの基本は、初訪問では、メニュー表の一番最初にあるものを選択するのが一般的ですが、ネット上の噂をみると、牛煮込みまぜそば950円の評判がとても良いので、今回はこちらを注文しました。

食券をフロアー係りの女性に渡すと、トッピングに温泉玉子タルタルソースの選択ができるとのこと。今回は、タルタルソースをオーダーしました。

独特なフォルムの三角皿にのった注文品が到着しました。

{DF6DBB5A-0DB4-4C8F-A2DF-D0A244FC9D78}

タレを絡めた麺の上に、柔らかく煮込まれた牛すじ肉、牛スネ肉がたっぷりトッピングされ、その上にタルタルソースが盛られています。麺の周りには青ネギがあしらわれています。

{9577441F-EF64-44A3-AB24-92755EED7C0D}

タルタルソースで、肉が見えないので、写真撮影のため少し、ソースを寄せてみました。柔らかく煮込まれた牛肉がたっぷり!これが旨いのです!

{6219A821-4F53-4E8A-B32B-4E7C7AEC52D9}

麺に絡められているタレは、牛肉の煮汁かと思われますが、醤油や赤ワインにトマトやスパイスを加えたものとのこと。

中細麺にタレとタルタルソースが絡んで、旨みコクが充分で、美味しいですね。

{CD039796-EB2C-4113-9AFB-A68E87C876BB}

お好みで、パルメザンチーズとタバスコが用意されています。試に最後に少しかけてみましたが、ポロネーゼのような雰囲気になりますね。ふと思い出したのが、自宅でトマトすき焼きをやった時にシメでパスタを残り汁に入れたもの…そんな印象のまぜそばですね。

{461A9502-46D6-4EDD-BDDE-F195856E7696}

とても美味しく完食! 煮干し系のラーメンもとても美味しそうなので、ぜひ近々再訪したいと思います。

Noodle Stand TOKYO 
住所:東京時神宮前1-21-15 ナポレ原宿B1F 
電話:03-6804-1477
営業時間:月曜〜金曜 11:00〜15:00 17:00〜21:00 土曜・日曜・祝日 11:00〜21:00
定休日:火曜日
メニュー
KUROSHIO 煮干ラーメン(醤油・塩)850円
背脂 KUROSHIO 煮干ラーメン(醤油・塩)850円
牛煮込みまぜそば 950円
COCONUT 味噌ラーメン1,100円