今日は、昨年に続いて千葉県流山市で開催された、第25回流山ロードレース大会2016(10km)に参加しました。

スタート会場は、昨年と変わって、流山市総合体育館 キッコーマンアリーナとなりました。これにともなって、コースもかなり変更されました。



あいにくの雨天でしたが、着替えがアリーナの室内でできましたので、快適でした。

雨の中を気が進みませんでしたが、アップジョギングを3kmほど行って、スタート時刻10時の20分ほど前にスタート地点に
集合。

ここで、偶然にもいんちき組のユニホームを着たアメブロのおやじランナーさんにお会いして握手! 互いにエールを送りました。

午前10時スタート。

皮肉にも、スタート時刻になると、一段と雨が激しくなってきて、道路が水浸し。

スタートラインを越えるまでのロスタイムは5秒。その先道が細くて、コーナーも多くスピードに乗れません。

1kmの通過が4分16秒ほどで、ペースに乗れません。2km通過が8分23秒… う~ん、キロ4ペースから23秒遅れです。

コースは、急坂はありませんが、小刻みなアップダウンがあって、急カーブも多い。

舗装の良く無い所もあって、くるぶしまで浸かる水溜まりもあります...(^^;

前のランナーの陰で、コースが見えないと少し怖いですね。車止めのポールの隙間を走り抜ける時に、腹をぶつけそうになりドッキリしました。

5km以降は、ランナーがバラけて来て、やっと気持ち良く走れるようになってきました。

後半は、どんどんと順位を上げて行く展開となりました。女子高生陸上部ランナーを2人ほど抜いてフィニッシュに向かいます。

アリーナの直ぐ横のフィニッシュゲートに到着。タイムは40分21秒でした。

38分台はおろか、40分も切れずに、タイムはイマイチですが、10月30日の水戸黄門漫遊マラソンに向けて良い練習にはなりました。



年代別では、5位入賞で表彰台に上がることは出来ました。立派なメダルを頂きました。


レース後は、北千住駅で下車して、ひとり打ち上げのヤケ食い!

昨年は皆さんと行った魚久@北千住盛り合わせフライ定食1,050円を注文。



凄いボリューム...(@_@;)

海老、アジ、イワシ、ホタテ貝柱、紋甲イカのフライ。小鉢が二つ。

海老はプリプリ、アジとイワシは、身厚で、ほっくりと揚がっていて、超美味!

この定食は旨いわぁ~



どんぶりご飯も残さず食べて、10km走って消費したカロリー以上を摂取してしまいましたとさ...(^^)