何ぃ!iPhoneが6月に発売かもだと!
うむ、お金を貯めておこう。
予定は未定。皆さんこんにばんちは、羽鈴です。
さて、昨日はめっさ楽しかった。
あちこちの会社で早期帰宅命令が出てたのにバイト先は一向に連絡がなかった。
暫くすると、社員の一人がスカイプで「帰宅の判断はいつになるんですかねぇ」とムードに書きこみをしてあった。
暫くすると、他の社員たちも同じ書き込みをムードにしだした。
すると社長からオールメールで題名が「本日強風のため各自の判断で早上がりしてもOKです」と本文なしで届いた。
最初帰らないつもりだったけど、こんな楽しい時に仕事で室内に閉じこもってるのは嫌だったので17時に帰宅。
電車は問題なく動いてるけど、振替輸送で混んでてイラっとした。
地元についたら、暴風雨でテンション上って傘は持って帰ってなかったのでそのまま駐車場まで走った。
そしたら、車の鍵だけバイト先に忘れてきてて、テンションMAXになって家まで走った。
帰宅後着替えて髪を乾かしてちょっとニュースみて風の音とかで何も聞こえないから、カッパ着て外出した。
家の裏通りに湿地帯とか林とかあるから突っ込んで行ったりした。
一人ではしゃいでたけど、本気で風が強くなってきて吹っ飛ばされたりしたから帰った。
帰って暫くテレビを見ていると外からドガッ!って音がしてテレビの受信が全くされなくなった。
するとオヤジがいきなり「何やってんだ!」って怒鳴りこんできた。
別に何もしてねーし。
雨戸を開けてみると、雨は止んでいたけど、風は相変わらず強かった。
で、テレビのアンテナがぶっ飛んでひっくり返って落ちそうになってたけども、針金でつっぱてあったので落ちはしなかった。
でも、もっと強い風が吹いて近所に飛んでくと危険なので外すことにした。
はしごがなかったのでベランダの手すりから屋根に飛び乗て空を見上げると見事な星空が広がってた。
とりあえず、針金を切断してアンテナをおろす作業を始めるとふと「北の国から」を思い出した。
で、足場の悪い中針金を切断していたら、いきなり突風がきて転けそうになった。
切った針金が運良く土台についていたやつだったので手で引っ張ってこけずに体勢を整えた。
後ろを振り向くと鉄の棒が無数に飛び出しているアンテナがありその先は遥か下に地面があるだけだった。
このまま転けてたら無数の鉄心が身体に突き刺…あ、表現を変えよう…アンテナのチクチクが身体にチクチクしてその流れのまま地球にショルダータックルをくらわす所だった。
テンションMAX通り越しつつも針金を全部切断して下ろして、自分もベランダに飛び降りた。
足がジーーーーンってなったw
その後、UHFアンテナを取り外してアンテナを解体した。24年の歳月をアンテナ劣化が物語っていた。
とりあえず、テレビが見れないのも困るのでベランダの手摺の所にテレビが映る場所を探して切断した針金で飛ばないように固定して、ビニテで角度を決めた。
今は見れてるけどちゃんとしたの買って付け直さないとな…
今月も余分な出費が・・・orz
昨日の爆弾低気圧でのうちの被害はテレビアンテナとテンション上がりっぱなしだったせいで使いきった俺の体力。
さて、1975年の今日は、ビル・ゲイツとポール・アレンがマイクロソフトをパートナーシップとして創業した日。
iPhone5待ち遠しかばい。
じゃ、アデューッ!