初体験! 期間限定、京都るり渓での気球体験(バルーンフライト)は8月17日まで | 人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

京都・大阪・全国(オンライン)で写真のコミュニケーションツールPoints of You®とコーチングをベースにセルフコミュニケーション(自己との対話)の向上をサポートします

気持ちいい!!
そして熱気球は迫力ある!!


京都府南丹市の京都るり渓温泉は、期間限定で
 

るり渓バルーンフライト2023 を開催中です。

 

 

開催については次の通りです。
【開催期間】2023年7月22,23,29,30日  8月5日~16日

【体験営業時間】AM5:30~8:00頃

【料金】大人2,800円、小学生1,800円、幼児(4歳以上)900円

ご宿泊者様・南丹市/亀岡市のお客様:300円OFF

 

 

体験のほとんどは宿泊の方ですが、わたしはたまたまこのバルーンフライトのことを知って
 

行きたーい!! 
 

となり、ちょうど開催日に会うことになっていた友達を誘って朝4時起きで行ってきました。
 


 

天気は快晴!!

 

 

熱気球はバーナーの熱で風船の中の空気を温めて風船内の気圧を上げることで外気圧をの気圧差で浮き上がります。

このバーナーが熱い!!

音もすごい!!

 

風船内の温度が下がると気圧が下がり、風船の重みで落ちていきます。
基本的にはバーナーの調整で上下に動きます。しかし、水平方向は風まかせ。
風向きは高度によって違うのでどの高さに維持するかでパイロットが風の向きを予測して進む方向を調整していくそうです。


パイロットの人、すごいわー

 

 

今回は、係留体験なので水平に動くことはありませんでしたが、ゆっくりと空に浮かんでいく感覚は初めての体験でした。

 

 


 

 

係留体験は10分ほどだけど、楽しかった~

 

 

次回は、フリーフライトに挑戦したいなぁ。

熱気球と言えば、有名なのはカッパドキア。

 



トルコまで行っちゃおうかな~ 



まだ体験したことない関西の方はまずは、京都るり渓バルーンフライトへ



*この画像はるり渓温泉のHPからお借りしました
 

 

詳細はこちら→  HP 京都るり渓バルーンフライト2023