世界のトイレ環境改善に貢献できるトイレリフォーム | 人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

京都・大阪・全国(オンライン)で写真のコミュニケーションツールPoints of You®とコーチングをベースにセルフコミュニケーション(自己との対話)の向上をサポートします

 

トイレリフォームで世界のトイレ環境改善に貢献できます

 

*画像はLIXILのHPからお借りしています。

 

今、世界の衛生環境は

安全で衛生的なトイレを利用できない人が

24億人

( そのうち屋外で排泄している人は9億5千人 )

 

下痢性疾患で命を落とす5歳未満の子供は

1日 800人

 

まだまだ世界のいろいろな途上地域では、

屋外や汲み取り式トイレなどで排泄するため、

悪臭や伝染病の危険にさらされている人が多くいます。

 

また、学校にトイレがないことで、

主にに女児や女性が教育の機会を失い、

貧困の連鎖が起きています。

犯罪に遭遇する危険も少なくありません。

 

そんな衛生環境を改善するための

みんなにトイレをプロジェクト に

LIXILが世界の政府機関や主要企業などと協力して

問題解決に取り組んでいます。

 

みんなにトイレをプロジェクト

2017年 4月~9月の期間、

LIXILの一体型シャワートイレを購入されると

1台ご購入につき、アジア、アフリカの国々へ

簡易式トイレ「SATO」をLIXILから1台寄付されます。

 

SATO(smart,fresh toilets)

・ 水をなるべく使わない

・ 設置が簡単にできる

・ シンプルで使いやすい

・ 低コスト

などの多くの制約の中で開発された簡易式トイレです。

 

トイレリフォームをご検討中の方は

LIXILの一体型シャワートイレも

検討するトイレの一つに加えてみてはどうでしょうか。

 

LIXILのトイレプロジェクトについてのHPはこちらから 

                下矢印

    http://www.lixil.co.jp/minnanitoirewopj/