昨日は娘と梅田に行ってきました。
大学の卒業式で着るための
着物、袴のお見立て会です。
成人式のときもそうでしたが
今はなんでも早め早めの準備ですね。
今回行ったときはまだ、たくさんの振りそでや袴が
レンタル可能でしたが、それもすぐに埋まっていくそうです
どうしても大学の卒業式の日が重なるので仕方ないですね。
たくさんの物の中から選ぶのは結構、大変
まず、予約せずに行ったら、1時間待ち
やっぱり、予約はして行った方がよいです。
そして選ぶこと、試着して
最終どれにするか決めるのに約2時間。
時間にはかなり余裕を持って行った方がいいです。
色々悩んで羽織ってみてしっかりと試着するものを最終2着に絞ります。
(レンタルするところによって色々だと思いますが)
選んだのは下の大きな柄の赤の着物に紫の袴。
親ばかは承知でとても似合っていました
大学4回生のお嬢様をお持ちの保護者の方で
卒業式に着物、袴をレンタルを考えていて
まだ決めておられない方へ
○ 早めに予約しないとお嬢様のお気に入りが借りれないかも・・・
○ なるべくたくさん試着して実際に着て袴を合わせる方がいいですよ。
随分、感じが変わります。
○ 履物は3月はまだ寒い日も多く、雨のこと、動きやすさのことを
考えると草履よりブーツの方がオススメだそうです。
なるほど!!と思いました。
一生に一度の卒業式。
お気に入りで笑顔の卒業式を迎えることができるといいですね