リフォームはなんのため?誰のため? | 人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

京都・大阪・全国(オンライン)で写真のコミュニケーションツールPoints of You®とコーチングをベースにセルフコミュニケーション(自己との対話)の向上をサポートします

リフォーム会社に勤務していて

お客様からよく耳にする言葉。


「 もう歳だし、今からリフォームしてもねぇー 」

「 子供だちもこの家に住むかもわからないし・・・ 」


まだまだお元気で旅行にもよく行かれて 新幹線

趣味も活発にされているのに~ カラオケ  


さむ~い浴室 

使いにくい台所

段差のある部屋


など、間取りや動線のよくない家で生活されている方が

たくさんいらっしゃいます。



これからの10年、20年を

快適に暮らすため

安全に暮らすための

リフォームをされたらいいのになぁと思います。


毎日を生活する家だから

1年だと365日、10年だと3650日、20年だと7300日


快適に安全に暮らしましょう ニコニコ !!




住空間収納プランナー ベーシック養成講座 関西開催のご案内