来年から宅建業を始めることにしました。
みなさんが想像するような街の不動産屋さんというよりは、どちらかといえば限られたご予算でも、創意工夫で充実した暮らしができる空間を提供するために必要なアイデア提供を行うというものが主で、その成果物として住居を斡旋するという形でやろうとしています。
ガッツリと売って売って売りまくろうというスタンスではないため、事務所を構えても客足が途切れないような大繁盛というところまでは期待できないため、事務所を構えるのは無駄遣いになります。
私が考えていた程度の客数であれば、契約時だけ私の自宅に来ていただければ良い。
このように考えていました。
しかし、よくよく調べてみると、中途半端な準備では宅建業の免許(宅建士資格の話ではなく、会社としての営業免許のことです)が降りないことが発覚しました。
数ある開業要件の中には、事務所要件というものがあり、例えば24時間いつでも事務所に入ることができなければならないというものがあり、これはセキュリティの厳しい都心のビルの2階以上のフロアに事務所があると夜は入室できないので許可が降りません。
自宅でやるとしても、

この図のように、玄関から生活空間を一切通ることなく事務所に入ることができなければならないというものがあります。
このほかにも条件はたくさんあり、現実的には道路に面したテナント店舗でないとスムースに開業できないことが発覚しました。
そこで、事務所を探し始めたのです。
これを書いている現在は、本店は芝浦(東京都港区)にあるのですが、東京の物件を扱うつもりはなく、通勤圏の1500万円以下の物件と、別荘を中心に扱おうと考えています。
そうした物件は、横浜線沿線に多いことと、自宅からも近いのでお店は横浜で探す事にしました。
先ほども書いた通り、不動産でたくさん儲けようとまでは考えていません。
そのため、価格最優先で探していたのですが、とても良い物件に辿り着きました。
 
 
ボロボロでおどろいたと思います。
要するにスケルトンっていうやつです。
前の入居者が退去して、解体したままの状態での引き渡しということで、かなり安く借りることができました。
以前はお店として使われていたのですが、その後しばらく倉庫として使われていたようで、床は砂だらけで埃の匂いが立ち込めています。
いくら家賃が安くても、リフォームしなければいけないなら、ちゃんとしたところを借りても同じことだろうと思う人もいるかもしれません。
ところが・・・私は自分でリフォームできるんです!
たぶん壁紙や床のレベラーなどの補修に必要な材料代が10万円、エアコンや家具、事務機器込みで50万円でお釣りが来る(事務所を借りる費用を合わせて総額ちょうど100万円)だろうと即断です。
どこひとつとっても綺麗なところがないので、果てしない道のりになりますが、頑張って綺麗にしたいと思います!
資材や家具の調達のため、早速採寸をしました。

最低限の面積は確保されていると思います。