こんばんは。


投資をはじめたきっかけの続きです。



それから不動産投資について勉強をしました。


本は30冊は読んだと思います。

本は不動産投資家の方が書かれたものや、不動産の基礎的な知識があるものなのです。







いろんな本を読む中で思ったことは、


・まずは目標を決めて購入を志す

・失敗を恐れず飛び込む

・高い利回りは高いリスクが潜んでいる

・ただし状態の良いものは内内で売れたり、なかな

 か売りに出ない為。

・購入までの時間が勝負

・しっかり利益が出るのかを計算の上購入

・泥臭く調査

・できるだけ安く仕入れる

・またあった物件から、自分がどれだけ価値を高め

 られるか


細かく書けばキリがないのですが、大まかには自分はこんなことを思いました。


また思い出したら追加させてもらいます。


不動産は経営の要素が非常に強いので、上手くやらなければ撤退しなくてはいけないです。


また撤退の時もダメージは大きいです。


なので自分は、利益が取れそうな築古アパート、築古戸建てをメインに考えて物件を探し出しました。



本日は以上です。


また続き書きます。