今回の一時帰国は長く滞在出来る為、年々濃く盛り上がってきたシミを取ろうと決めていました。

ちょっと皮膚がんかとも思ったりして。


カウンセリングの結果、脂漏性角化症といういわゆる老人性イボであることが判明。。。
元々はシミでその箇所の組織が変質し、イボのように盛り上がってくるやつ。40代くらいから出始めるようです。いわゆる老化現象です。
体質によりますが、私の場合、昔出来た大きく腫れたニキビが出た跡に出来ている気がします。

そうなると、レーザー照射やハイドロキノンなど肌のターンオーバーを促す系の治療では消えないので、CO2レーザーで箇所を焼き取り除くしかありません。大体が1度で取れるようですが、稀に取り残しや再発もあるようです。

おでこと頬の上の2箇所を取りました。
麻酔注射を打つので、施術中は無痛です。麻酔注射も、チクっとしますが許容範囲。麻酔が切れると箇所がヒリヒリとうずく感じました。

経過は火傷の治り方と同じで、赤く新しい皮膚が出来上がり、徐々に色が周りと馴染んでいくのに数ヶ月から数年かかるようです。皮膚を剥がしたので、もしかしたら凹みが出来るかもしれないし、色素沈着するかもしれない。というのは火傷と同じです。

患部にはサージカルテープを10日間貼り、抗生物質の軟膏でカバーし常に潤いを保ち、紫外線に気をつける。本人のアフターケアと肌質次第で仕上がりは変わります。ということですかね。


ついでに色素沈着を防ぐためにハイドロキノン配合のクリームを買いました。
10年前にタイでシミ取りレーザーを当てた瞼のシミが1度では消えなかったので、そこにも使えそう。
15gで7000円くらい。

ホクロ、イボ取りは大きさによって値段が変わり、4mm以下で14800円で麻酔込み。
あと2,3箇所あるんですが、予算オーバーなので次回に持ち越しです。また増えるかも知れないし。
しばらくテープ生活。

医師のちゃんとしたカウンセリングだったし、施術を補助する看護師さんが質問に的確に答えてくれるので、安心して出来ました。