一度職業欄に宇宙飛行士と書いてみたかった | 上下左右

上下左右

台湾の早期TPP加入を応援する会の代表。
他にも政治・経済について巷で見かける意見について、データとロジックに基づいて分析する・・・ことを中心に色々書き連ねています。


萩生田光一文部科学相がNASA(米国宇宙航空局)の月探査「アルテミス計画」への参加を念頭に、新たに日本人宇宙飛行士を募集する方針を明らかにし、日本人宇宙飛行士が月面着陸する可能性が出てきました。

募集要項の発表予定は来年秋頃のようですが、前回の応募条件は下記のとおりでした。(抜粋)
(1) 日本国籍を有すること。
(2) 大学(自然科学系※)卒業以上であること。
(※)理学部、工学部、医学部、歯学部、薬学部、農学部等
(3) 自然科学系分野における研究、設計、開発、製造、運用等に3年以上の実務経験を有すること。
(なお、修士号取得者は1年、博士号取得者は3年の実務経験とみなします。)
(4) 宇宙飛行士としての訓練活動、幅広い分野の宇宙飛行活動等に円滑かつ柔軟に対応できる能力(科学知識、技術等)を有すること。
(5) 訓練時に必要な泳力(水着及び着衣で 75m: 25m x 3回 を泳げること。また、10分間立ち泳ぎが可能であること。)を有すること。
(6) 国際的な宇宙飛行士チームの一員として訓練を行い、円滑な意思の疎通が図れる英語能力を有すること。
(7) 宇宙飛行士としての訓練活動、長期宇宙滞在等に適応することのできる医学的、心理学的特性を有すること。
(8) 日本人の宇宙飛行士としてふさわしい教養等(美しい日本語、日本文化や国際社会・異文化等への造詣、自己の経験を活き活きと伝える豊かな表現力、人文科学分野の教養等)を有すること。
(9) 10年以上宇宙航空研究開発機構に勤務が可能であり、かつ、長期間にわたり海外での勤務が可能であること。
(10)米国勤務当初に必要な国際免許の取得のため、日本の普通自動車免許を採用時までに取得可能なこと。
(11)所属機関(又は、それに代わる機関)の推薦が得られること。

応募の時点で記念応募の隙など一ミリも許さない非常に厳しい内容となっており、恐らくは次回の応募条件もそうそう緩和されることはないでしょう。
条件次第で本当に宇宙飛行士になる気があるのかと問われれば首を横に振らざるを得ない我が身ですが、一度職業欄に『宇宙飛行士』と書いてみたかったと夢想するばかりです。