2019/10
ボロボロになった群馬県の看板と、この先危険や遭難多発と物々しい言葉が並ぶ。
ここが未開の地、グンマーの国境?
もしかしたら凶暴な原住民がいる可能性も…。
危険を感じるが、好奇心が勝る。ここは進むとしよう。
無事に戻れる事を祈る。
…ここで記録は途絶えている。
その後、彼の姿を見た者はいないと言う…。
(群馬県のみなさま、たいへん申し訳ありませんでした。)
ここは人っ気が無く、キレイな景色が展望できる素晴らしい場所とのことで、前々から行きたいと思っていた場所。
天気も良く絶景が拝めた!
破風岳への登山道もあり、そちらへ行くと更に絶景が拝める模様。
私?登りませんよ。
話が脱線するけど、到着直前に湯沢林道に間違えて入ってしまい、マジで死にそうになった!ベロじゃムリ!
湯沢林道!Youtubeで調べてみてね
毛無峠の絶景を堪能したので帰路につく。
と思ったが、少し微妙な時間なので長野のビジネスホテルで宿泊することにした。
いつもなら居酒屋とかで夕飯なんだけど、なんだか疲れていたのでラーメンで済ます。
ホテルに帰ったら喉を湿らす程度に飲酒。や、湿らす程度ではなかったな。疲れてたんじゃねーのかよ…。
起床!身支度を済ませ、朝食を食べて出発!
帰りは往路とほぼ同じようなルートで無事に帰宅!
工場長がお出迎え。ありがとう。
総走行距離は400mileピッタリ。
夜勤明け午後イチにスタートで2泊2.5日の割に少ない印象。
まあ1日目がキャンプだったからな〜。こんなもんか?
































