ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。
トマロビソバ家は、おねえちゃん(あたし)もおにいちゃん(主人)もテレビ嫌いなので、テレビをまったく見ません。
なので、このこ(息子)にも、「おかあさんといっしょ」を含めテレビをほとんど見せてないので、このまま色んなアニメなどのキャラクターを見せない方針で行こうと思い、一切のキャラクターもののおもちゃを排除してきたんですが、やはり保育園に通っていると難しい。
保育園では、アンパンマンのおもちゃがたくさんで、どうやらこのこは「アンパンマン」の存在を知ってしまいました。
先日あまりにもぐずるので、出産祝いにいただいたけど、ひた隠しにしてきた
アンパンマンの顔(のぬいぐるみ)をついに解禁しました。
そのときのこのこのよろこびっぷりったらすごかった。
「ぱま!」(あんぱんまん)と絶叫。
世の親たちがアンパンマンのグッズを買ってしまう気持ちがわかりました。
アンパンマンには、幼児を虜にする一種のカルト的魅力があるようです。
アンパンマンが、わたしには完全な勝ち組にしかみえない。笑
で、
アンパンマンと言えば…
(つづく)
<過去記事コーナー>
おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
2016年末まで紹介が終わったので、また最初に戻ります!
本日は2012年5月17日「夕暮れのノスタルジー 」
くだらない…。
ブログランキングに参加しています♪
クリックよろしくお願いします