あるきめでッス!(1) | トマロビーのソバで

トマロビーのソバで

4年間もペットショップで売れ残ったアメリカンカールのトマスと元野良の黒猫ロビン、捨てられてたソバの愉快な毎日をつづる猫ブログです☆

みなさま、すてきな休日をお過ごしですか?

 

最近二の腕のタルミが尋常じゃなくなってきてて、このままじゃやばいと思って、

 

 

腕に巻くタイプのウエイトを買ってみました。

各2キロの重さがあって、これで腕を上げ下げすると、かなりいい感じに腕がプルプルします。

 

これで二の腕を引き締めるぞ!

 

 

だよね。

だってトマスってホントに腕が筋肉質でひきしまってるもんね。笑

 

 

アームウエイトの大きさをトマスと比較するとこんなかんじ。

 

トマスの体重は4.5キロくらいなので、このアームウエイトとほぼ同じということになります。アームウェイトはみっしりと中身が詰まっていて、コンパクトなのにホントに重い。

 

 

そうね。

重さと大きさの差についてはね、あの有名な原理で説明できるわけよ。

 

ということで、

 

 

お風呂に入っているソバで原理を説明しましょう!

この原理は、

 

 

そう、「アルキメデスの原理」です…って、アルキメデスッス?

 

 

続く

 

 

<過去記事コーナー> 

☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^

本日は、2015年2月3日の「2015年トマロビソバ家の節分(1)」です!

恵方巻きに注目!