みなさま、すてきな休日をお過ごしですか?
今日は、たなちゃんちに遊びに行きました。
たなちゃんは、おねえちゃんの親友で、このブログを始めた4年半前に、一緒にブログを始め「一緒に書籍化を目指そう!」と言っていたのに全然書かず、挙げ句の果てには、結婚式のブログ(2015年2月)の後のブログが出産報告(2016年6月)となったため(要は1年4ヶ月ブログを放置)、まるでデキ婚だったような錯覚を覚えさせてくれるブログを世に発信している人物です。
で、今日は、たなちゃんJr.(生後2ヶ月)に、人生とは何か、これから遭遇するだろう苦難には努力で立ち向かっていって欲しい、といった主旨の話を熱く語ってきました(4時間位)。
きっともうちょっとしたら魅力的なオモチャとかで遊ぶのに夢中になって、おねえちゃんの話なんて聞いてくれなくなっちゃうからね。今のうちに熱く語らせてもらったよ。
そういえば子供の頃はよく空き地や公園で来る日も来る日もいろんな遊びを考案しました。
最近は公園の遊具もハイテクなんだろうか?
おねえちゃんの時代は、空き地に土管があった最後の世代だと思います。
ドラえもんに出てくるようなね。
こんな土管がある空き地なんて、もう今の時代はないだろう。
…あった。笑
しかもモフったドラえもん入り。笑
<過去記事コーナー>
☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
本日は、2015年1月27日の「けりぐるみ(えび)」です!
えびが初登場。トマスが渋い!
子供の頃は