ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。
ということで、4月17日(日)には日帰りで名古屋まで行ってまいりました。
(1)から読んでね。
人生初、名古屋に降り立ちまして、向かいましたのは
名古屋の中心地、「栄」です!
道路も広くてとっても綺麗!
もっとごちゃごちゃしているのを想像していましたがすっきり整備された町でした!
で、栄の中心地にある「長靴と猫」という喫茶店で、
いつも仲良くしてくださっている「鼻から猫の毛」のSolo_pinさんと、「ふくろうといっしょ」の大家さんと待ち合わせ♪
Solo_pinさんとは、記憶を無くすほど飲んだ福島の旅以来約5ヶ月ぶり、大家さんとは中津川のフクロウカフェにお邪魔して以来約7ヶ月ぶりの再会です。
お二方ともお変わりなく、ぶっ飛んだキャラで楽しませてくださいました~。
長靴と猫、は、こんな感じで店内が長靴を履いた猫のモチーフの絵本やオブジェでロマンチックな可愛らしい雰囲気でした。
サイフォンコーヒーがオススメみたいでしたが暑くってアイスコーヒーをがぶ飲み。
で、喫茶店を出て向かいましたのは、大家さんが経営する、中津川のフクロウカフェの二号店目!
いろんな種類のフクロウちゃんたちがたくさんいます♪
店内はこんなすてきな森をイメージした木のオブジェが♪
でもこれ、単にオブジェではなくって
フクロウさんたちの止まり木にもなってるんですね。
こんにちわ!!
いや、初めましてなんですけど!笑
コチラは入り口すぐのところに居た子ですが、ちょっとビビリらしい。
でも、大家さんのご主人の田吾作さんが撫でると
この通りラブラブモード♪
誰がお世話をしてくれているか、しっかりわかるんだね。
すごく目を引いたのはこの子です。
なんとも男らしい、圧巻の存在感ですが、やはり田吾作さんが撫でると
このとおりラブラブモードに!笑
さっきまでのダンディズムは一体どこへやら!笑
そしてお昼寝モードになると
ダンディズムのかけらもない癒し系のもっふりとしたフォルムになります♪笑
このフクロウカフェの子たちは二面性があるなあ。笑
この子はまだまだ雛ちゃんで、羽の感じもふわふわしています。
でも、将来は相当のイケメンになると大家さん。色味でわかるんだそうです。
将来のイケメンを保証されていることは、ご本人も、
気づいているご様子です。笑
フクロウカフェの子たちは触れてはいけないきまりですが、最後に1羽選ばせていただいて腕に載せさせていただきました。
ということで、中津川以来の再会!
甚平ちゃんです!
甚平ちゃん、前回中津川の時は
まだまだ赤ちゃんだったんですが、
こんなにイケメンに育っていましたー!
キメ顔がかっこよすぎるわー!!笑
Solo_pinさんが腕に載せるのを選んだ子はこちらのイケメン。
おねえちゃんはすかさず頬ずりですが、
solo_pinさんはちょっとだけ最初腰がひけてしまっていた(きっと怖いとかではなくって、初めての体験だからね!)。
しかしすかさず大家さんが
フクロウの香りを嗅ぐことで心を落ち着かせる術を教える。笑
そんな甲斐あって、solo_pinさんも
こんなナイスショット、撮れました♪
本当はこんなに写真撮影をさせていただいちゃいけなかったんだと思いますが、大家さんのご好意に甘えて沢山撮らせていただいてしまいました。
ほんとうにありがとうございました!
そして3人はその後フクロウカフェをあとにし、名古屋といえばの「エビフライ」を食べに。
楽しみにしていたのですがなんとメニューを見たら
海老フライ 時価
とあった。
時価って、時価って、ジカっていくらのことですか!
と、すかさずでかい声で店員さんに無遠慮に聞く育ちの悪いおねえちゃん…。
値段を聞いて、隠すこと無く「ひええええ!」とも叫ぶ、無遠慮なおねえちゃん…。
あまりにもむごたらしくおののいているおねえちゃんを見かねた大家さんが「時価がどんなもんじゃい!」と
ご馳走してくださってしまいました。
すみません!もう、めっちゃ、美味しかったです!
時価ってこういう味がするんですね!(貧乏人の発言)
ほんともう、時価の味がしました!(こんなやつに食わせていただきすみません…)
そして時価を後にした一行は(時価って店じゃないだろ)、金山駅まで行き、そこで再会を約束してお別れしました。
大家さん、この度はたっくさんのおもてなしを、またもや、ほんとうにありがとうございました。
solo_pinさん、いつもながらの弾丸旅、楽しかったです!
また是非お会いしましょうー!
そしておねえちゃん、ここから東京にかえったわけでなく、名古屋市を離れてとある場所にむかったのでした。
続く
大家さんブログ:ひさしぶりぃ~!
Solo_Pinさんブログ:戻りました 名古屋旅その2 その3
<過去記事コーナー>
☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
今日は2013年12月13日のブログ「あんどんの好み 」
あんどん節が炸裂♪


この度の震災でお亡くなりになられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
また、被災され今なお苦難の中にいらっしゃる多くの皆様に、一日も早く平穏が訪れるよう、微力ながらも各方面を通じて支援させていただきます。
がまだせ、熊本!!