FUKU family 来訪(2) | トマロビーのソバで

トマロビーのソバで

4年間もペットショップで売れ残ったアメリカンカールのトマスと元野良の黒猫ロビン、捨てられてたソバの愉快な毎日をつづる猫ブログです☆

みなさま、すてきな休日をお過ごしですか?


さて、昨日は、おねえちゃん(あたし)の会社の同僚のFさんと、上司のA先生のご家族が



トマロビソバ家に遊びにきてくださいました♪

昨日のブログ から読んでね。


このブログを熱心に読んでくださっているというA先生の奥様のKさん



ソバの触り心地に感動してくださいました。

ただの雑種なので「長毛種」と言われてしまうと、ぎこちないが。笑


で、大人たちは色んなお話に華が咲いていたのですが、その間、



Yちゃんは猫のおもちゃであるトンネル等で大はしゃぎで遊んでいます。笑



うちの猫たちよりもトンネルで夢中に遊んでくれて嬉しかった。笑


でもさすがにずっと室内は飽きちゃうかな、ということで、



気晴らしに屋上へ♪


このブログ初公開!

実はトマロビソバ家の屋上への階段は、予算切れにより



まさかの工事現場用の階段です!笑



さらに登って行くと、



とうちゃーく!

Yちゃんおおはしゃぎ。



もう少し晴れていれば気持ちよかったのですが、日が落ち始めていたし曇だったので、さっさと退散。


で、楽しい時間はあっという間。


お開きの時間も近づいてきた頃、A先生ファミリーがケーキをお持ち下さったということで開けると!



なんと「猫の巣窟」というプレートが!笑

(そしてとってつけたかのような「」というプレートも笑)


どうやらKさんが、先日の強烈なネコブロガー来訪のブログを読んで、「何かしなくては…!」と頼んでくださったそうですが、Kさんのクールビューティーな口元から、ケーキ屋で、「プレートは猫の巣窟でお願いします」と言ったかと思うと、ウケた。笑


でもたしかにトマロビソバ家には猫が4匹いるから、猫の巣窟。

家を見渡すと絶対すぐに猫が眼に入るもんね。


見渡してみると、と。



あれっ!笑

2匹増えてるぞ!笑


新参者の猫たちは、



ソバと何やらナイショ話をしていました。笑


また、いつでも遊びにきてね!!

ソバも待ってるよー!


A先生、Kさん、Fさん、昨日はどうもありがとうございました!



<おまけ>


前日、Kさんより、「何も用意しなくていいですからね!かいわれさえあれば!」と言われた。

で、ネタとして、ほんとに、




かいわれを用意した。笑

(「かいわれってなに?」と思った方は、2年半前の、コチラのブログ を読んでね^^笑

 このブログにも、A先生とフクちゃんが登場しているよ!)





<過去記事コーナー> 

☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^

本日は、2013年8月20日のブログ「トマロビーのソバで登場動物の正しい発音方法

よく間違えられるのが「あんどん」と「BB」の発音です。

みなさんはあってますか?





◎ ランキングに参加してます!ぜひクリックをお願いしますー!