ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)、そしてあんどん(キジ白熟女)。
さて、世の中にはいろいろな信仰がありますが、「巨石信仰」や「巨木信仰」なんていうのもあるそうです。
おねえちゃん(あたし)は全く無知識なので調べてみると、巨石や巨木というのには神が宿るとされ、古代人の信仰の対象であったんだそうです。
三重県伊勢市の夫婦岩とかが有名ですね。
木に関してだと、世界中に、大きな木に関する神話伝説が残されているそうで。
そして、それはトマロビソバ地方でも同じこと。
トマロビソバ地方では、巨木に対する信仰が、いまも一般猫民の間で行われています。
そこで、
特に信仰に厚いとされるトマス氏に、正しい参拝方法についてお教えいただくことにしました。

ほう。
聖なる木に対して、深々と一礼です。

つぎに、巨木に対して、マズル部分を強く1こすり。
第三に、なんと、神聖な巨木を、
かじってしまいます!
・・・信仰の対象をかじってしまってもいいんでしょうか…。
そして最後に、

額を押し付けてお願いごとをするんだそうです。

・・・ちなみにその巨木、爪とぎのために買ったので、かじったりしてないで爪とぎに使ってください。笑
◎ 2つのブログランキングに参加しています!
1日1回、ぽちっとクリックで応援お願いします☆
<過去記事コーナー>
☆ 最近あらたにブログを読み始めてくださった方も増えてきたので、おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
本日は…2013年2月24日のブログ「トマロビソバロックンロール 」
すいませんきのうもコレ書いたんですが!ほんとに気に入ってるのでぜひ聞いてください笑