今年もこの時期にやってきました!![]()
お正月に頂いた金の御守りをお返しして、
新しい金の御守りを頂きたく参拝しました。
昨年はこんなに暑くなかったよ![]()
朝、早めに出発しました。
この階段を上がって行きますよ〜
大門です。
ここまでが、結構キツイです
朝が早かったので、参拝者もまだ少ないです。
神馬の光驥号(前ルーチェ号)です。
以前、月琴号がいたのですが、今年の1月1日に永眠されたそうです。長い間、お勤めご苦労様でした。
そしてこちらが、新しく来られた白平号です。
よろしくおねがいします。
こちらから先が御神域と桜井識子さんが
書いてあったような?うろ覚えです💦
違うかったらごめんなさい🙏
いつも、ワクワクします。![]()
本殿です
こちらでご挨拶しました。
社務所がまだ開いていなかったので、ベンチで一休みしようとしたら、可愛い鳥さんが降りてきてくれました。胸の辺りがオレンジ色の鳥、とても可愛いかったです。ありがとう〜
さあ、金の御守りを買って奥社に出発です!
途中、トカゲさんが足元の岩に
よく見ると2匹も
逃げることなく、じっとしていました。
ありがとう〜行ってくるね〜![]()
白峰神社の前で、本殿のところで見た同じ鳥さんが3羽、目の前に降りてきて虫かな?
餌をちょうだいちょうだ〜い!って取り合って
食べていました。
たくさんの歓迎のサインを見せて頂き
ありがたいな〜と思いました。
奥社に到着です。
こちらで、祝詞を奏上してご挨拶し
金の御守りに強い波動を入れて頂きました。
ため息の出る素敵な景色です。
ありがたいな〜と思うと涙が出てきました。
このあと、おみくじをひくのですが
少し長くなるので
次回にしたいと思います。
ありがとうございました〜











