先日、源九郎稲荷神社でおこったこと…


シールを見て欲しい❗️と思った。

授与所には、いつもあったシール。

その日は、たまたま前に止まっていた車の

後ろの窓に貼ってあったシールを見て


びっくり‼️ってなった。


よく考えたら

いつもは、車を近くのコインパーキングに止めるのです。が、その日は半分クレーン車が隣の建物の工事のためにふさがっていました。2台分くらいは止まれそうだったのですが、警備員さんが、止めさせないように見張ってる感じで、無理そうやな〜と前を通過しました。

どうしよう…と思いながら車を走らせて、そういえば神社の⛩️前に一台分、止まれそう?止めてはった車もあったな〜と思い出し、朝が早いから少しなら大丈夫よね?と一方通行の細い道を通って行きました。

その時、既にシールの貼った車は止まっていました。その後ろに止めさせて頂いたのです。

その時は、シールに気が付いてません。


うーんうーん

これから少しの間、母のことで実家と家の間を行ったり来たりすることになります。一応、県をまたぐのでちょっとした距離です。

それをわかっていて、神様は私に気づかせるために

そうなるようにして下さった…


これがわかるということでしょうか…おねがい


前の私なら、シールが欲しいと思ったこと

このような考えにはならなかったと思うのです。



これって、わかるということです


よね爆笑