認知症界隈が盛り上がっております。Tです。

 

何ってついにアルツハイマー病進行抑制薬「レケンビ」が薬事承認され、保険適応間近だからです。

近々に治療開始できるかもしれないと、販売会社のエーザイは大プロモーションをかけてきています。

先日説明会に出てきましたので、簡単に解説したいと思います。

 

注意点

・進行抑制薬であって治療薬ではない

・効果は認知症進行を3割程度抑制

・軽度の認知症にしか効果は確認されていない(軽度:日常生活にあまり支障が出ていない人、介護が要らない人)

・アルツハイマー病以外の認知症に適応がないため、詳しい検査で診断する必要がある

・薬価は1年366万円

・2週間に1回通院して点滴静注する必要がある

・中等度の認知症まで進行したら治療中止(日常生活に支障が出て、介護が必要な程度)

 

医師が知っておくこと

・診断に髄液検査とアミロイドPETが必須

・副作用で多いものは頭痛、悪寒、発熱、吐き気、嘔吐等(26%)の他、アミロイド関連画像異常(ARIA)(20%)

・ARIAの多くは無症状。血管透過性亢進による、脳の浮腫/微小出血をMRIで検出。重症例は神経症状が出る。

・ARIAは14週以内に出現することが多いため、適宜MRIでのフォローが必要

・症候性のARIA、画像上、中〜高度のARIAは薬剤投与を中止して、画像所見消失までMRI定期フォローが必要。

 

放射線科医が知っておくこと

・アミロイドPETは診断時のみ。おそらくこちらも同時に保険適応となる。

・ARIA検索、フォロー目的のMRIが増えるだろう

・ARIAは浮腫を主とするARIA-Eと、微小出血と脳表のヘモジデリン沈着をみているARIA-Hがあり、それらが合併することもある。

・検索にはFLAIRとT2*/SWIは必須

エーザイホームページでe-learningもできます。

 

 

 

まだ分かっていないこと

・いつから開始か

・適応患者条件(年齢等で適応を絞らないと、保険料が爆増する)

・アミロイドPET検査の保険点数(診断薬剤はデリバリーで21万円)

・MRIでの至適フォロータイミング

 

心配なこと

富裕層向けの自由診療クリニックがボロ儲けするんじゃないか・・・

 

以上です。

私なりにまとめましたが、鵜呑みにせず、詳しいことが知りたい人はエーザイのHPで確かめましょう。

まだまだ認知症が治るとは言えないですが、20年後には認知症が治る時代になるといいな。

 

それではまた。