今日は


(i) HMT I の執筆関連の事、として


例のStevenson を読む作業をしていた

(高次元圏論のスライド作成とは別に読み込む事にした)


意外と時間を食うので気分転換で


(ii) 代数的スタック入門についてを書く作業に移行した


応用として、淡中双対性について書く事にした

と言うのは圏論のかんどころを 自分だったらどう書き直すか?について考えがある、と言っていたが形にしてないままだったので、これはチャンスかなと


更に紙数に制限があるが、可能ならば、motivesの話も書こうと思う


大体進捗は20%と言った所だろうか?

代数的スタックの話は今日の夜も書く



どうも、執筆関連進捗日記ばかりになってしまったが


夜、漫画のレビューでも書こうかな、と思ってる


主には、


つげ義春漫画


そして、T・Pぼん について書こうと思う


起きていられたらの話だが