Z会まとめ*理科その③ | *我が道を進む中学受験*2021終了

*我が道を進む中学受験*2021終了

孤独な中学受験への道のりの記録です。
Z会を使って自宅学習をしています。


*受験は無事終了致しました。ありがとうございました*

◎アメンバー申請の際は自己紹介(お子様の学年、おおまかなお住まいの地域等)を含むメッセージを宜しくお願い致します◎

理科の学習方法ですが、理科は他の教科と違い、私は最後まで子ねずみの隣で一緒に勉強をしました。


子が学校に行っている間は先にエブリスタディに語句穴埋めだけしておき、帰ってきたら映像授業を一緒に見て学習しました。

理科はK先生の授業を本人に見せるべきだと思いましたし、理科は深過ぎて私一人で先に学習して準備しておくなんて余裕は時間的にも全くありませんでしたあせる


難しい時は2人で一緒に悩んだり助け合ったりしましたお母さんねずみ

子ねずみは計算問題はすぐできる子だったのが救いでした。私が教えてもらった事もありますあせる

音の計算問題も私は苦手でしたショック


化学は元素記号や化学反応式を教えて考えました。中学受験では元素記号は出てこないのですが、その方が理解しやすいですよね。





使用した参考書や動画


ぜんぶわかる人体解剖図


人体の学習で大活躍しました。これは受験用ではなく、昔に私が個人的に買っていたのですが、かなり詳しいので体のしくみがとてもよく分かります。血液、消化器官、受精妊娠、感覚器官、骨など、何でも。

Z会でよく分からないところがもしあれば、これを見たら解決します◎



同じく私が持っていた本ですが、これは臓器の正確な位置が分かるのでお勧めです。臓器の位置問題はよく出題されますよね。


化学の学習をしている時に使用しましたが、実際は慣れ親しむくらいでしょうか。中学校への第一歩的な。


元素記号、化学反応式を楽しくお勉強できます。
我が家はカードゲーム・ボードゲーム好きな家族です音譜
 

天体の学習で使いました。
小学館NEOの方が面白いのかもしれませんが。

ちなみに幼稚園時代にプレNEO図鑑シリーズを全て購入して、毎日読み聞かせをしていました。ふしぎの図鑑が有名ですよね。工作もあって楽しかったです。全部一緒に読んだし全部作りました。今思うと、あれは中学受験の基礎になっていたのかもしれません。(当時は全く頭にありませんでしたけれど…)


たまにはZ会の市販ものも買いましたよ。地球・宇宙図鑑、動物図鑑、地図歴史編も持っていましたが、この植物図鑑が一番活躍しました。
Z会なのでエブリスタディに載っている絵と同じ事が殆どなんですよニコ



○倉橋先生のYouTube

知る人ぞ知る、の倉橋先生。
めちゃくちゃお勧めです。
YouTubeでmorinokumaと検索したら出てきます。

理科の中学受験範囲は浅く広くなので詳しい説明がなく、私には逆に分かりにくかったです。でも倉橋先生はかなり詳しく教えて下さいます。

我が家は天体、電気、水溶液の性質、力学、光、等でかなりお世話になりました。普通に大人が見てもすごく勉強になります!

あのお年でパソコン技術がすごいと思います。視覚的にもすごく分かりやすいです。意欲的な方ですよね。今はzoom授業もされているとの事で驚きます。
御自分の実験教室の宣伝はあまりないしお値段もかなり良心的な感じだし、ほぼ奉仕の精神に近いような…びっくりお礼も兼ねて先生の実験教室に通いたかったです。

そして倉橋先生の最大の注目ポイントは、
超絶滑舌が良いこと真顔
噛む事が殆どないですよね?あのお年であのパワー、あの頭の回転具合。すごいです。


動画の中に、「頭がよくなる方法」、「やる気を出す方法」、「塾の教科書を、短時間で効率よく理解し、高得点を取る方法」などもあるのですが、
私、これらの動画の中にある内容の事の殆どを、以前から子ねずみにずっとやっていたんです。
特に考えがあってやっていた訳ではなくて、単に子にちゃんと学ばすために良いと思って自然にやっていただけなのですが、、
特に考えていなかったけれど自分のやり方は間違っていなかったんだ、と嬉しくなりました。全部当たり前の事ではあるのですけれどあせる


動画の本数が豊富ですから、苦手単元は是非御覧になって下さい。