チーズのお供


先週DEAN&DELUCAで買ったのは、コチラでした。


上 : Pearls of Pure Goats' Cheese


よくスーパーで見かけるThe Fine Cheese co. のクラッカー。

この会社が、自分たちのクラッカー1枚に丁度いいサイズに丸めて作ったゴートチーズです。

くせのないゴートチーズで、とっても美味しいんです。

それにパッケージもとってもラブリー♪


右下 : PRUNOTTO gelatina di aceto Balsamico (バルサミコ ゼリー)

左下 : PRUNOTTO gelatina di Moscato (マスカットワイン ゼリー)


チーズに乗せて食べるゼリー、というかジャム。

バルサミコの方は、フタを空けたとたんに酸味の強い香りがしますが、味はバルサミコの甘みですっきり美味しい。

マスカットワインの方も、マスカットの香りがしっかりあるジャム。

どちらもジャムとしても十分美味しいです。


1日目  2日目


↓の記事のワインとともに、2日間同じメニューで存分に楽しみました。

チーズはゴートのほかに、ブリ・ド・モーとパルミジャーノ・レッジャーノ・ヴァッケロッセをプラス。

さすがにチーズだけでは・・・ということで、プロシュート・チンタネーゼとテリーヌ・ド・カンパーニュも用意。

(子供達はカレー(笑))

早速、カブリに乗せて色々楽しんで見ました。


私としては、ゴートにはマスカットワインゼリー、パルミジャーノはバルサミコでもマスカットでもどちらでも好きみたい。

それに、フレッシュゴートはボージョレーにもぴったりだったし。

あ、でもブリーはそのままが一番。


なんだかいつもと違ったチーズ&ワインになり、とても美味しくて楽しかったです。

チーズに甘みをプラスするなんて・・・という旦那様も、たまには変わった楽しみかたも良かったのではないかしら~。


やっぱりDEAN&DELUCAは面白いわ~。