今は子供3のせいで、なかなか寝る前に絵本を読んであげられません。
2,3歳の頃は、この私でも毎日絵本を読んであげていた時期があったんだけど・・・。
寝るときの絵本といえば、定番のコチラ。
- Margaret Wise Brown, Clement Hurd
- Goodnight Moon
お布団に入っても直ぐには寝られない子供達は、色々なものに「おやすみなさい」を言っていました。
なぜか我が家に住みついていた小さなクモにまで(笑)。
それから、私の好きなコチラ。
- イヴ ライス, Eve Rice, 片山 令子
- おやすみなさい
この本も色々な人に「おやすみなさい」を言う本ですが、ページをめくっていく度に、だんだんと夜が更けていく感じがとても素敵。
子供も好きで何度も「読んで」と持って来た本ですが、それよりも私が好きで読んでいた本です。
そして、少し大きくなってストーリー性がある本も分かるようになってきた頃はコチラ。
- 酒井 駒子
- よるくま
- 「夜にこんな素敵なことが起こるかもしれないね」と、夜の世界が楽しくなるような、可愛い絵本。
- よるくまちゃん、ラブリー。
でも結局、子供ってなかなか寝ないのよねー。
そして私が眠くなるのです。