三人目が三つ子ですが、私たちにとって女の子ははじめてということもあり
ずっと解消されなかった女の子ならではの悩みが髪の絡まり
三つ子ちゃん達は全員前髪しかカットしたことなく、胸の辺りまで後ろ髪があります
寝返りしだしたら髪は絡まるもんだろうと思っていましたが
汗をよくかくようになり、ベビー用ボディソープからベビー用シャンプーへ変えても微々たる効果しかなく
強力なモジャモジャヘアーはなかなかサラサラにならない
ここぞというと特別な日には、大人用のコンディショナーを使って麗しい香り付きでサラサラ✨
一時的に手触りよく櫛通りもよくなるものの
一夜を過ぎれば
3人揃ってモジャモジャヘアー
しかも、モジャモジャはホコリが絡んだりするとより強力で、一箇所ではとどまらないことの方が多いくらい
じっとしない2歳のヘアセットは、ご飯を食べている間に完了させないと難しいので、タイムリミットがあります
しかも3人分🪮🪮🪮
サラサラにくしでとかそうとすると痛がり嫌がり頭を振るので、諦めてモジャモジャのまま三つ編みでモジャモジャを封じ込めてきましたが
サラサラの三つ編みとは違う絡まり三つ編み
きっとみんなそんなもん、そんなもん、と見て見ぬふりをしてきましたが
発見は、ある日突然
お盆ということもあり、実家の近くなのになかなか会いに行けずずっと気になっていた三つ子ちゃん達のひいおばあちゃんちへお顔を見に行ってみた時のこと
元気でいてくれていますが94歳の高齢なので、足腰も悪く転倒も心配なので、三つ子はもう少しお話が分かるようになってから・・と、下のお兄ちゃんをお供に立ち寄ってみました
仏様にお供え物をしてナムナム、一人暮らしなので困ったことはないか訊いてみると
大雨の後テレビに「受信出来ません」の表示がでるチャンネルがある
アンテナが動いたんじゃないかと思うが、近くの電気屋さんの電話番号が分かるハガキがどこにいったか分からない
というので、かなり耳の遠いおばあちゃんでは電話のまちの電気屋さんの電話番号をスマホで検索して電話してみると、
最短、今日の1時間後に来て頂けるとのこと
遊ぶもののないひいおばあちゃんの家ではおそらく飽きてくるので、旦那さんに下のお兄ちゃんを迎えに来てもらい私だけおばあちゃんに付き添うことにしました
まだ暑い日差しの中、子どもたちと時間をつぶす場所は難しく
旦那さんは2歳の三つ子とお兄ちゃん達の5人をとりあえず旦那さんの実家に連れて行ったようです
ひいおばあちゃんちでの用事がおわり、そちらの都合の良い時に迎えに来てねと迎えが来るまで私の実家で待たせてもらい
4時間後くらいにみんなで迎えに来てくれて帰宅
旦那さんの実家で子どもたちはお風呂に入らせてもらったようで、みんなお着替えをしていました
ママ、あいたかった!😆
といちかちゃんがハグしてきたので、ありがとう😆💕と受け止め、頭をヨシヨシすると
ん?👀✨
サラッサラ✨✨🧚♀️✨
魔法でもかかったのかと思うほどの触り心地😍
な、なぜ?!
お母さんは何をどんな魔法をかけてくれたの?!
特別なシャンプー???🧴✨
特にシャンプーは変わったものではなかったようで、いつもと違うのはドライヤーをかけてくれていたことくらい
試しに家でもドライヤーをかけてみることにしました
キューティクルがコーティングしてくれるのか、モジャモジャの絡まりを解しながらが解けたあとサラサラに✨
ドライヤーをかけると、次の日もヘアセットする時にほぐす作業をしなくてよくなくなるほどにサラサラ感を感じるようになりました
忙し過ぎてドライヤーなんてかける暇ないと思っていたけど、かけるほどの意味があったのね✨
ドライヤーは美容に力を入れたい大人のためのものと思っていたけど、幼児のためのものでもあったのか!
ドライヤーの効果を感じる期間はもって2、3日ですが、今までで一番持続力を感じました
男の子は何も気にせず私が切ったらいいなと思うタイミングで髪を切ってきましたが
女の子はなんとなく自分の意志で切るのがいいのかなと思い髪を切らずに伸ばしています
幼稚園に入った頃に、少し今より広い世界を見て、ちゃんと自分の気持ちを言葉にできるようになったらどんな髪型にしたいかそれぞれに聴いてみようと思っています
三つ子ちゃん達は3人ともアンパンマンや滑り台が好きです
しかし、食べ物の好き嫌いもばらばら、髪の伸びる速さもそれぞれ、好きな動物も答えが違えば、やはり持ち味も違い個性が出てきています
もしかしたら80cm〜90cmの小さい洋服と髪型がお揃いで、3人のシルエットが似ている可愛さも今だけなのかもしれません🐥🐣🐤
今だけの楽しみかもと思って
ゆっくり過ごす時間を取り入れると思って
丁寧な暮らしに移行していく第一歩としてドライヤーを毎日とはいかなくても暮らしに取り入れて行こうかなと考えています
じっとしていない三つ子ちゃん3人分と自分の髪を乾かすのに30分くらい時間がかかるので、暑いしドライヤーが焼きつかないか心配になりますが・・
ちょうどいい気候の秋
まだかな〜🍁
さらに簡単サラサラな方法があったらいいな〜✨
↑ドライヤーは手が疲れるので
ハンズフリーが役に立たないか気になっています👀
もう少しおおきくなったら使えるかな?
↑速乾の最新式にしたら時短になるか・・
↑一番気になる310gのドライヤー
ということは市販の食パン1袋分(1斤)くらいの重さ✨👀
熱くもないのにすぐ乾いて、あらゆるストレスフリーにこだわっていて、4歳児でも持てる軽さらしい
ふるさと納税にシャンプーもあるらしいです✨
↑ママ&キッズベビー用ヘアシャンプー
↑ママ&キッズ ベビー全身用シャンプー
↑ワンちゃん用シャンプー🐕️