この春、無事、上の子が小学校入学しました✨


小学生には何もしなくてもなれると昔の私は思っていました


しかし、小学生になるには準備が必要で・・🐥



1歳の三つ子と幼稚園児2人がいるわが家では、入学準備が間に合うように終えられるのか、無事にピカピカの小学1年生にしてあげられるのか、不安と闘い続けた春休みでした😭


ワンオペが始まって、はじめての連日子ども達5人と1日中過ごす2週間の休暇


体力的にはとっても長く、気持ち的には入学準備が終わるまでは始まってほしくないという気持ちでとっても短く、体も気持ちも大忙し💨💨


小学校入学は幼稚園入園よりも用意する袋がたくさんあって、それぞれの小学校で規定のサイズがあります


旦那さんが算数セットや文房具などのお道具を購入して帰って来た仮入学の保護者説明会があった2月初旬


お道具袋や本袋、上靴袋、体操袋、給食袋、箸袋の6点が必要で、巾着タイプがいいとか床につかない長さでとか結構細かくサイズが書いてあり、これに見合う市販のものを探すのも案外大変かも?という印象でした


ざっくりでなくこんな細かい寸法が書いてあるということはこれらの数字に意味があるということなのかなと勝手に深読みしてしまいました😅


入学して1か月経った今なら、入れたいものが入って事足りれば大丈夫だったのだろうと思えますが


はじめてでわからなかったので書いてあるとおりにするのが子どもが困らなくていいかなという思いと


買うのと作るのどっちがいい?と上の子に尋ねると


作って〜✨マリオとポケモンがいい!😆


とリクエストしてくれたこともあり、喜んでくれるならと好きな生地を選んでもらい、入学準備に必要な6点の袋類を作ることに決めました


上の子の希望した柄は人気柄のようで3月にネットで探しても売り切れのお店が多く、なんとかギリギリ作れる生地量を購入出来ましたが、次からは早めに準備しないといけないと痛感😅



 

 

春休みに入るまでに準備を終えないと入学準備の時間が確保できないと思っていたものの、溶連菌感染症や感染性胃腸炎などの子ども達の看病や自分も感染し体調不良・・


なかなか上の子の小学校入学準備ができず


そんなこんなであっという間に春休み突入💨


ようやく時間がとれ、ミシンを出してみると


下の子の幼稚園の入園グッズ作りの時に動かなくなりしまい込んだミシンを、再び動くようにするところから


そうだった、あの時ミシンは突然異音とともに動かなくなって諦めた・・・針を動かすプーリーも回らなくなって・・・


機械の隙間からライトを当てて竹串で糸の巻き付いていそうなところをカリカリ


夜中に泣いて起きたあかちゃん達をまた寝かせてカリカリ


ようやく緩んだ糸先を引っ張り出し抜き取ると、次第にプーリーが回るようになり軽くなったではありませんか✨


これは!

ミシン使えるようになるかも!🥹


ミシンが動く可能性にかけて、三つ子ちゃん達も寝てようやく家族が寝静まった夜更けに作業を開始


地道な作業を続け、縫えるようになるまでに2日かかりました💦


ミシンが動かなくなるたび、ミシン針が折れるたび、一度寝たあかちゃん達が夜中に泣いて目を覚ますたび


幼稚園のバザーで売ってあった子どもの好きなキャラクターの箸袋やお道具袋、体操袋になりそうな巾着袋をどうかもう一度見させてください!と遠い目をしながら窓から見える星に願いました🙏✨


そんな願いは叶うわけもなく😭


ワンオペで5人の子ども達と1日中過ごしながら頭の中は、友人が修行と言っていたおはじきやら算数セット等のお名前シール貼りと袋類6点をいつ作るか


普段なら上二人が幼稚園に行き、あかちゃん達が起きるまでの身軽に動ける朝のひとときも、春休みはいつも通り早起きのお兄ちゃん達からご飯や遊びなどのいろんなオーダーを受けるので朝もより忙しく


もはやお昼寝しない上の子が弟妹達と遊ぼうと刺激してくれるので日中もキャッキャと元気に遊び、揃ってお昼寝してくれるなんてことはなく


お兄ちゃん達が晩ごはんを食べ始めて、あかちゃん達にもご飯を・・と3人のご飯をよそって戻るほんのわずかな間に気づいたら寝てしまって起こそうとしてもちょっとやそっとでは起きず😭


かと言って朝まで寝ることはなく、お兄ちゃん達が寝た頃に元気に復活して起きるので、そこからまた夜は長く、特に最後まで起きている子は一対一で普段なかなか出来ない独り占め体制が嬉しいのか、にこにこと本当に本当になかなか寝てくれず夜中の2時や3時過ぎるのはざら・・・


明日こそは、明日こそはどうにか時間を作らないと・・と寝かしつけしながらこたつで寝落ちして気づいたら朝の4時とか5時💦💦


朝昼夜誰かが起きているので、縫い物やお名前シール貼りをする時間がない


起きている時に出来ないか


あかちゃん達にはミシンは危ないし、お兄ちゃん達はミシンを使いたがってきっと進まない🤣


おはじきなどの算数セットのお名前シール貼りは、あかちゃん達には誤飲の危険があるものがいっぱい


お兄ちゃん達は遊びたがってシール貼りどころではなく、大事なお道具を学校で使う前に紛失するかも💦


やはり子ども達が寝ているところを狙うのがよさそう・・でもその時はヘトヘトで寝落ち😵‍💫


そんなわけで、ただただ不安と焦りと寝不足が蓄積される日々


このままじゃだめだ!終わらせられない!時間がない!


子ども達に会いに来てくれるという母に電話で春休みの過酷さを話したら、名前書くの手伝おっか?と翌日油性ペンを買って来てくれました👸


三つ子ちゃん達が寝揃ったすきに、母には粘土板やクレパスなどのお道具類にお名前を書く作業を手伝ってもらい、筆箱と筆箱に入れるポケモンの文房具セットは上の子が自分で書きたがったのでお名前を書いてもらいました


 

 

 


 

ありがとう〜🥹✨


母のおかげでペンで直接書くしかないものへのお名前書きの勇気が持てました


作業が進んだ喜びはもちろん、はじめて誰かと一緒にこの作業を分かち合えた喜びがありました✨


よし、頑張るか!💪🏻


夜中の1時から朝の5時半まで、夜中の2時から6時まで・・、もう間に合わせるには睡眠時間を削るしかない!・・と体調によっては日を選びながら、ミシンが進まない時はお名前シール貼り


早く済むものからやっつけていたら・・・


シ、シールが足りない😵‍💫


まだ数カードや計算カードが残っているのに?!😱


そうだ!スタンプ!


えー!!スタンプのインクがキレイにうつらなくなっている😱


て、手書きでいくしかない・・!



 

え、もう朝・・・??☀

単語カード2つしか終わってないよ??

これ、いつ終わるの?😅


ラスボスの計算カードは旦那さんにも夜中一緒に手伝ってもらいました


気づけば合計5日ほど完全徹夜してなんとか準備は完成😭✨


小学生になるのってこんなに大変だったんだ・・・


いったい三つ子の時はどーなるんだ🤣🤣🤣


とにかく無事に終わって一安心


気持ちのよいお天気になった入学式は、両実家のおばあちゃん達が三つ子ちゃん達をみていてくれることになり夫婦揃って上の子と出席しました🌸


準備も終わり、安心しきっていた入学式にも一騒動😅


私のうっかりと世間知らずがまたやらかしました💦


「入学式当日は登下校の道の気をつける場所を確認しながら親子で歩いて来てください。教科書等を持って帰る袋を持ってきてください」


教科書等を持って帰る袋=ランドセル


とは結びつかず、親に袋を持って来てという文章と解釈💦


登校ルート確認に重きをおいて、入学式は何も持っていくものないしこどもは身軽で行ったらいいのかな😊

ランドセルは一人で頑張って歩く次の日からでいいのかな


となぜか入学式にランドセルをおいていくことに😅


今思えば、新1年生はランドセル背負っていきたいよね!入学式はランドセルと一緒に写真撮るよね!頭が働いてなくて、世間知らずでゴメンナサイ💦


ランドセルを背負っていない上の子は、学校に近づいてランドセルを背負って登園する子ども達を目の当たりにするわけです


みんなランドセル背負ってる・・、オレ気まずい・・😔


とルンルンだった上の子のテンションが下がってしまい、


だ、大丈夫!ばあば達に連絡してランドセル持って来てもらおう!💨


母に頼んで至急ランドセルを持ってきてもらいました


式には間に合い、ランドセルを背負ってお友達と一緒に写真もとって良き日になりました🌸


将来笑い話にしてくれたらいいな😅


小学校生活、私大丈夫かな😅


きっと息子がしっかりしていくことでしょう💦


こんな母ですが、子ども達、これからもよろしくね😅