12月は私の誕生日に始まり、クリスマスに三つ子のお誕生日、さらには母のお誕生日もお祝いすれば、家族で頻繁にケーキを食べる月になります🎂🎂🎂🎂🎂🎂


しかし、実は三つ子ちゃんの1人、えみなちゃんにはたまごアレルギーがあります🥚💔


上のお兄ちゃんが離乳食始まってすぐの頃にたまごでアレルギー反応が出ましたが


成長とともに食べられるようになったので、同じようにえみなちゃんも食べられるようになりますようにと祈っています✨🙏🏻✨


小児科で診てもらいながら、少しずつ量が食べられるようになってきていますが


体調の悪い時はアレルギーが出やすいということでたまごを増やしてあげる負荷試験が行えず延期となり、体調の回復を待ちます


小学校と幼稚園に通うお兄ちゃん達もいるので、家族が体調を崩すと三つ子ちゃん達にも感染ってしまい


感染力の強いウイルスがたくさん出回る感染症シーズンは体調を整えることがとても難しくなります


当初目標にしていた2歳のお誕生日には間に合いませんでした🥲


焦ってアレルギーを起こすと余計に負荷試験を進められなくなるので焦りは禁物です


食べられないなら食べられるものを用意するまで🎂✨


昔、お兄ちゃんの誕生日に一度だけ頼んだことのあるサイトで、たまご不使用のケーキを調べてみました


 

12cmや15cmの大きさで5千円以上💦


これは、三つ子ちゃんのお誕生日だから1人1個でなんて言えない価格・・😱


うちは7人家族なので7つに分けても満足できるケーキにするには


スポンジケーキから作るしかない!✨💪🏻


というわけで


クリスマスもお誕生日も三つ子ちゃん用にスポンジケーキを手作りして


たまごアレルギーの子もそうでない子も家族みんなが食べられる手作りケーキを2つ作りました🎂🎂💕


我が家のケーキ作りのポイントは


①三つ子ちゃん達が起きていても作れるように、作業が簡単✨


②材料も少なめで、2つ作れるくらいの費用と時間✨


材料4つ、所要時間5分と焼きの90分レシピです


我が家でなくてはならない存在になっている炊飯調理器具のダブルクックを使い、失敗は今のところありません😆

 

 

 

試作で作ったら、スポンジケーキだけでもおいちぃ💕と食べてくれました




✨🐣たまごアレルギーの子も食べられる&2歳の三つ子がいても作れるスポンジケーキ レシピ🐣✨


【材料】

・ホットケーキミックス 300g

・砂糖  60g

・牛乳 300ml 

・サラダ油 40g


①ダブルクックに油以外の材料を入れて混ぜます


②最後に油を入れてよく混ぜて馴染ませます


③ケーキモード(45分)で連続2回焼きます 

※竹串で真ん中を刺して生地が焼けていないようなら3回焼いても大丈夫です👍🏻


④しばらく型から取り出さずに置いておくと熱でしっとりするので、頃合いを見て取り出します


完成です✨🙌🏻✨


ホールの15cmサイズの分量で、ダブルクックの型の一番上の目盛りまで膨らみます


逆さまにするとスポッときれいな半月型に取れて、ナイフで3段は容易く切れ、4段でもイケる感じです✨


牛乳を豆乳、サラダ油をオリーブ油、ダブルクックを炊飯器でも代用可能です😆


牛乳を300mlだとゆるい分混ぜやすいですが、250mlでも問題なく焼けました😅


焼き上がったスポンジケーキを使って、三つ子ちゃん達用のケーキには、ヘルシーにヨーグルトクリームとイチゴでデコレーションしました🍓


【ヨーグルトクリーム】


・生乳ヨーグルト 100g

・生クリーム 100g


①ザルにキッチンペーパーを敷いて生乳ヨーグルトを4時間水切りする


②生クリームをホイップにして①と混ぜ合わせる


さっぱりしたヨーグルトクリーム完成✨🙌🏻✨


三つ子ちゃん達のお誕生日の日は、突如いつも遊びに行かせてもらっているお兄ちゃんのお友達を、夕方少しだけ預かる事情がありました


三つ子ちゃん達用と別にもう一つケーキを作る予定でしたが、作れるかな・・🤔


せっかくだから、お菓子作りの好きなお兄ちゃん達とお友達にもケーキ作ってもらおう!✨


と市販のスポンジケーキを2つと生クリームを買いに行きました


5号が15cmですが、

スーパーに4号〜6号のものが、1つ400円〜700円くらいで売ってありました✨


ネットで調べたら、市販のスポンジケーキでも9個くらいまとめ売りなのにたまご不使用ケーキ1個の値段より安い✨👀


1人1個も夢じゃない✨


 

 

 


 

メンバーが揃ったところで


それぞれのお家用にケーキ作らない?🎂✨


というと


作る〜!!!😆😆😆✨


快諾してくれました


お兄ちゃん達が協力して我が家の分、お友達が自分のお家の分を、それぞれで好きなようにデコレーションして作ってもらいました


チョコペンとココナッツサブレでお誕生日プレートも作ってもらい、ホイップクリームとイチゴで飾りつけ🍓


イチゴが一番お値段張るけどしょうがない😅



1時間くらいかけておいしそうなケーキ2つが完成✨🎂✨


ケーキを持ってお友達をお家へ送って行った後、三つ子ちゃん達用のケーキも上のお兄ちゃんに手伝ってもらって仕上げました✨🎂✨


お友達も喜んでくれたようで、こちらもいつもお世話になっている感謝の気持ちを形に出来て


自分で作るよりもお兄ちゃん達が妹達と家族のために一生懸命作ってくれたケーキはちょうどよい甘さでとってもおいしく


いつもケーキを食べ切らない下のお兄ちゃんも自分好みに出来たからかぺろりと食べ切り


三つ子ちゃん達もおいちぃ💕おいちぃ💕おいちぃ💕と😍😍😍


みんな笑顔で食べてくれて


作ってくれたお兄ちゃん達も嬉しそう😆😆


とても良い日になりました✨


来年はたまご食べられるようになって、みんなと同じケーキを分け分けできるといいね🥰