季節が変わる前のことですが、上の子が6歳になりました✨🎂✨


上の子と下の子は二人で一緒に遊ぶので、兄弟で同じアニメがブームになります


三つ子妊娠中から生まれてしばらくは、空前の妖怪ブームでした👻


三つ子ちゃん達の入っていたNICUの保育器には、それぞれお兄ちゃん達の描いたわにゅうどうや一反もめん、べとべとさんなどの妖怪たちの絵がたくさん貼られていました😅


最近はゲームセンターにあるメザスタやカードバトルにも手を出しつつある我が家でもロングヒット中のポケモンとスーパーマリオブームで、上の子はルイージ、下の子はマリオに憧れています🧔


三つ子の出産のために私が管理入院し旦那さんの実家で旦那さんと子ども達がお世話になった頃から、お店でヘアカットデビューをした2人


先日ヘアカットに行くときにマリオみたいにしてもらう!とマリオのヘアスタイルでオーダーしようとしていました😅


マリオはおじさんだけどかっこいいの?と聞くとめっちゃかっこいい!😆と迷いもなく推していました


そんなわけで、お誕生日には大好きなスーパーマリオのおもちゃ、しゃべるレゴがほしいと希望がありました


 

 


今どきは、レゴしゃべるんです


電源ボタンやセンサーがついていて、マリオがしゃべるだけでなく、寝たり起きたり表情が変わったり、敵を認識したり、BGMが流れたり


長年愛されているおもちゃが進化している✨すごい😳❣️


さすが6歳、おばあちゃん2人にマリオとルイージを振り分けてプレゼントをお願いしていました😅


他にもいろいろ楽しそうなレゴがいっぱい✨


 



 

 


 

 


 

パパにはどれ頼むんだい?と思っていたら


仲の良いお友達とで流行っているのか、私達へはマイクラのレゴセットをお願いしていました

 

 

 

 

母はマイクラのことはよく分からないので旦那さんにおまかせ😅


ちなみにサンタさんへは


ニンテンドースイッチ!✨


といっていたので


サンタさんは欲しいもの何でもくれるわけじゃなくて、年齢にあったものしかだめだと思うよ😑車ってお願いしても車はもらえないでしょ?🚙


と分かるような分からないような説明で納得してもらい、上の子はスマホロトム、下の子はメザスタで使えるテラスタルオーブをお願いすることになりました😅


 

 

 

去年の今頃は管理入院中で病院でした


そういえば、入院中にふと考えてみたスーパーマリオに対する疑問、おじさんマリオがなぜピーチ姫を助けに行くのかというピーチとの関係性やなぜ頻繁にピーチがさらわれるのかという昔から抱いていた疑問は映画で全て解決


ちゃんと納得する設定になっていてそういうことか!✨と感心しました


 

子ども達がキャーキャー😆💕いって楽しんで観てました


大体の設定が分かっているので大人も十分に楽しめます


今年はお家でクリスマスケーキ🎂🎅🎄


楽しみだなぁ❣️