幼稚園の発表会がありました
子供達の通う幼稚園の園長先生は魅力があります
ご相談すると、即断即決、代替え案など大体いい提案で返してくださいます
たくさんいる子供達と保護者の顔を全員記憶されているとの噂があり、会えば気持ちよく声をかけてくださいます
運動会や発表会の行事の司会は園長先生
運動会の競技の実況では、広いグランドでどの子がどの子かわからないときは正直に「ごめんなさーい!いまのはだれ〜?!😅」とおちゃめな一面もお見受けします
先日行われた発表会でも合奏をするクラスの曲紹介を園長先生がされました
春に入園して、まだお母さんお父さんと離れることがさみしく家に帰りたいと泣く子供達が一瞬泣くのをやめるのが、アンパンマンたいそうの曲が流れている間だったそう
発表会の曲に決めたアンパンマンたいそう
アンパンマンは楽しいアニメですが、歌詞の中には深いメッセージを感じる素敵な歌詞があります
もし自信をなくして くじけそうになったら いいことだけいいことだけ思い出せ
大事なもの忘れてべそかきそうになったらすきなひととすきなひととてをつなごう
楽しいこといっぱいでもさびしくなったら愛すること愛することすてないで
ヒーローは自分を犠牲にしても優しい気持ちで笑顔のために闘います
自信がなくなって悪い気持ちに支配されそうになっても、いいことを思い出していいことだけ思い出してがんばろう
さみしくなったらお母さんやお父さんやおじいちゃんやおばあちゃんやお友達や先生、好きなひとと手をつなげば元気がでてくる
お父さんお母さんと離れてさみしくてもお互いに笑いあって、笑顔を取り戻すことができる子供たちはみんなヒーローなんです
さびしいときも大好きなパパやママ、家族を思い出して、お友達や先生も大好きになりながら幼稚園で頑張る年少さんの応援歌のような曲
子供たちがんばっていますよ✨
園長先生からそういったようなお話があり、下の子のいる元気いっぱいな年々少・年少クラスの音楽発表が始まりました
双子育児が始まり、処方されているかん腸をそれぞれにしたら、日頃泣かないえりかちゃんが大泣きしてしまい、腹圧がかかって、おへそが飛び出てしまう臍ヘルニアになってしまうということがありました
泣くあかちゃん達に急いでミルクを作ろうとして、哺乳瓶を入れた棚が落ちてガラスの哺乳瓶を割って全滅させてしまいました
上の子達もいたのでガラスの破片を片付けることを優先してミルクを後回しにしたので、全力大合唱で必死のあかちゃん二人
反省をたくさんしていた週だったので、自信をなくした大人にも響きました
まだ何も発表始まってないのに、見渡すと同じようにうるっときているママとおばあちゃん多数
みんないろいろあるよね🥹
お父さん達は、カメラを構えてそんな話してたっけ?みたいな感じでした🤭
子供達の楽しそうな姿、一生懸命な姿を見ることができてよい日でした
幼稚園楽しんでくれてありがとう✨
ママとパパに観てもらいたいだろうから二人で行っておいで!と双子育児ぶっつけ本番であかちゃん達のお世話をかってでてくれた両親、ありがとう🥹✨
観たらすぐ帰るからね!💨
上の子、下の子、そして三つ子ちゃん達が幼稚園に入園するほど大きくなって、こうやっていろんな方に助けられて成長する姿をみて、卒園式まで無事に迎えることができたら、きっとこみ上げるものがあるだろうなぁ😌
帰りの車で旦那さんに、卒園式号泣宣言しました😭
NICUに長くいたから運動会でも泣けそう
三つ子ちゃんのお母さんいつも泣いてるね~って心配されるかしら😅
いやぁ、成長が楽しみだ✨