直接ミルクを胃に入れるために鼻から入れていた管がとれて、えみなちゃんとえりかちゃんのお顔がよく見えるようになりました
みんな似ているけど違いもあるような、泣き声はよく似ていて、うちの子かな?と気付けるようになりました
いちかちゃんも口からミルクを飲めるのですが、無呼吸の処置として接種するカフェインをミルクに混ぜると苦さがあり飲まないため、お薬が必要な間はまだ管を取らないでいるようです
管がとれたえみなちゃんも貧血やカルシウムのお薬は飲んでいますが、こちらはシロップなので嫌がらず飲めているようです
みんな口からミルクを飲めるようになったものの、時々飲むのに一生懸命で呼吸を忘れてしまうらしく、あげる方もサポートの練習が必要になりますが、ミルクを飲むタイミングや状態が落ち着いている時になるのでなかなか練習出来ていません
NICUに入った子は全員退院前にMRIをとることにしているようで、先生からMRIのお話がありました
長時間じっとしていないといけないMRIは、時間がかかりあかちゃんには難しいので、薬で寝てもらって、小児科の先生が何かあったときに対処できるよう側でつきっきりで行って、後日結果を説明してくださるようです
近々えりかちゃん、えみなちゃんがMRIに行く予告がありました
このまま問題なく退院できたらいいなぁ✨🙏✨