毎年、幼稚園で豆まき大会があります


先生が鬼に捕まり、豆をまいて闘いながらさらに捕まったお友達と先生をみんなで助け出したと、去年のこの時期幼稚園から帰ってきた上の子が教えてくれました👹


鬼に豆を撒いた後、大豆を箸で何個拾えるか大会があり、上位入賞者には賞状がもらえるそうです


今年の目標は11個だそうです🥢✨


最近寒かったので、上の子は一時的に発熱があり体調を崩しかかっていましたが、早めにかかりつけを受診しコロナとインフルエンザの検査でも陰性がでたので、とりあえずは一安心


もうすぐ豆まき大会あるから早く治して行けるといいねと話すと、本人が気合いをいれて食べて寝て体調をよくする努力をしていました


本人がやる気になると治りが早く、症状も落ち着いてきて体調も大丈夫そう😊


スッキリした顔で決意も固そう

一応確認したら


絶対に行く!


というので


わかった、鬼退治頑張ってね😊


と送り出しました


桃太郎と桃太郎のおばあちゃんくらいしかしたことなさそうな会話🤭


桃太郎と節分が結びついた朝でした🍑


楽しんで無事に帰っておいでね✨


昨日の夕方のニュースで他の幼稚園の豆まきの様子が映っていたので、街のいろんな幼稚園で鬼がでたみたいと説明したら、下の子が固まっていました😨


・・おにがでたらやっつける!✊と言っていましたが、明日は家でも鬼がでるかもよ🤭