三つ子ちゃん達も私も一大プロジェクトの出産から1ヶ月が経ちました
三つ子ちゃん達の経過はおかげさまで今のところ順調で、準備万端予定通りに進められたことがよかった、お母さんがよく頑張ったからね、あなたは予定通りにいったはじめての人よ!32週までこれたことは十分すごいことだから✨とNICUの師長さんが今だに褒めてくださいます🤭
そう言ってくださるおかげで、32週で産めたことが今では安心材料になっていて、しあわせも不安も自分の捉え方・考え方に左右されるもんだとつくづく感じます
先日産後2週間健診を受けたばかりの気がしますが、産後1ヶ月健診を受けました
今回は外来と同じように先生の診察があります
内診をしてもらって、まだ少し悪露が出ることを確認
入浴は、任せます
悪露が気になるようなら最後に入るとかして、寒いからね、浸かりたいよね!
とお慈悲をいただきました😆
いろいろできるか訊きたかったので、まとめて
やってはだめなことはありますか?ときいてみました
ない!😊
ときっぱりはっきりおっしゃったあと、
あ、妊娠!考えてないだろうけど、子宮もだいぶ薄くなってるからね、妊娠はやめておいてください
と言われました😅
帝王切開は絶対じゃないけど3回まで、と以前の病院の先生に言われたことがあります
最初の出産の時から帝王切開なので、3人目で妊娠は最後
ということは最大でも子供3人、と思っていたので5人も授かれるなんて、そういう意味ではラッキーなのかもね✨と三つ子妊娠の途中から思うことにしました💗👶👶👶👦👦💗
お腹のキズの上に貼ってあるテープは半年くらいは貼っておくとよいらしく、院内ローソンにおいてあるアトファインという保護テープを半年貼っておくとキズがキレイになるといわれているから試してみてくださいと教えてもらいました
帝王切開のキズは気にしないで過ごすとケロイド状の太いミミズ腫れのような跡になりやすいですが、半年くらいケアして過ごすといくらかキレイな傷跡になるそうです
帝王切開のときに同じところを斬って、前の傷跡は削りとられるので、傷跡はリセットされてまた1からケアできる状態
最後の出産になるので、水着来たりお腹見せたりはする予定はないけど、できればキレイに治したい✨
院内ローソンでアトファイン探して買ってもらいました
キズの大きさによってサイズを選んで、キズが拡がらないように両側のお肉をつまんで寄せながら貼っていきます
一週間で貼り替えと書いてあるから、半年で6〜7箱かな?
上の子の時に勧めてもらった優肌絆よりも粘着力があり、手触りもよく、お風呂に入っても剥がれにくいので安心感があります✨いい感じ😆
下の子の時は洗って繰り返し使えるシリコンシートを試し、最初は使い心地もよかったのですが、毎回スペアに張り替える時にキズが刺激されてないか気になってしまい、優肌絆にもどしました
時々ピリッとする傷みが気になっていましたが、その痛みはキズの表面がケロイド状になっているのかもと言われました😱
アトファインは半年続けられそうな気がします🩹
今からでもキレイに治りますように😊✨