毎年、クリスマスの少し前にこの辺りで1番広くて種類のある某大手おもちゃ屋さんに、子供達を連れてみんなでサンタさんにお願いするものを決めにお出かけしていました
触って遊べるコーナーで遊んだり、陳列されている棚の好きなキャラクターを集めて勝手に好きな配置に並べて満足したり(気が済んで離れたらこっそり後でネームプレート通りの場所に戻します😅)、プレゼントが決まってもまだ帰らないというので、合間に全員トイレ休憩と終わったら腹ごしらえが必要になるくらい時間がかかるお楽しみの日✨
お願いするものが決まったら、その日は買わず、後日我が家のサンタさんが愛車で仕入れに行ってくれます🎅
今年は旦那さんがいつの間にか下見に連れて行ってあげてたようで、上の子はポケモンのパソコンと迷った末、マリオカートのラジコンカー、下の子はポケモンにでてくるゲンガーのぬいぐるみに即決したそうです🤭
以前、遊びに行った公園でどこかのお兄ちゃんが持ってきてたラジコンカーを一緒に追いかけてたから好きなマリオのラジコンカーみつけて欲しくなったのかな、ぬいぐるみをほしがるあたりまだまだ2歳は可愛いな💗
おもちゃ屋さんもネットもほとんど売り切れだったようなので、クリスマス目前に困ってるサンタさんいるだろうな😅
ちょっと高いけど、↑ここはまだ在庫があるみたいです✨
以前、試しに私が触ってみて、ひらがなや漢字や足し算引き算に九九と二桁の掛け算、ポケモンのゲームがついていたけど、ちょっとうちの子にはまだ早そうだった😅
マウスよりもペンで字は練習した方がよさそうだし、精密機械の扱い方をまだ知らない下の子と取り合って壊しそう🤯💦
他にもマリオのラジコンカーがあるけど、コードレスと繋がってるバージョンがあったり、違うキャラクターのものがあったり、いろいろあるらしいです✨
マリオに決めたらしいけど、これかな?
楽しそう✨
下の子は抱っこできるかわいいサイズなのか、おっきいサイズなのか、ねんねなのか起きてるのか?
リュックなんてのもあるし✨
特大サイズも!✨
ふわふわもこもこ?
最後の砦の大きいショッピングセンターとおもちゃのおいてる電気屋さんが売り切れだったら・・と思って間に合いそうなところで検索しましたが、運良く買うことが出来たと我が家のサンタさんから連絡がありました😊✨
いつもより早く動いたつもりのようですが、ネットもいろんなおもちゃが売り切れや7日〜10日後に発送となっているところが多かったみたいで、めずらしく焦ってました😅
三つ子ちゃんには、これからクリスマスの日にプレゼントいれる用のくつ下と栄養をプレゼントしようかな😊💗