6時過ぎに最初の検温があり、それによって起こされます


私的には寝起きで話したいこともなく、まだ日も昇ってないし、終わったらもうちょっと寝ようかなという気持ちです


帝王切開の日が年内にほぼほぼ決まったからだと思いますが、例のまだ苦手感が克服できない看護師さんに


12月になりましたね、ドキドキしますか?


と特に表情もなくきかれました


寝起きだしそんなこと考えてもいなかった


考えてみても、まだ日にちも近くないし帝王切開も3回目だし、私が手術する側なら今から緊張したかもしれませんが身を任せるだけだし、正直なところ12月に入ったからといってドキドキしなかったので


いいえ と答えると


・・・


はいって返事しか想定してなかったのね、もしかして最初のふりだけの後は私任せの感じかな?😅


私もまだ頭が働かず、妙な間が過ぎたあと


手術の時、出血が多くないといいですね


といって部屋を出て行かれました


そうですね、ありがとうございます

といったものの何だったんだろう感が残ってしまい


あまり気にしてなかったけど、そういえば手術の説明の中で出血のこと言われてたな・・

遺書でも書いとこうかな


という気持ちになりました🤣


出血の具合は私が気にしてどうこうできることじゃないから、本当にそう思うなら心の中で祈っててほしかったな・・なんでそれ今日言おうと思ったんだろう・・


後から他にも同じ質問をしてきた方がいたので不安に思ってたら声かけしましょうみたいな朝礼でもあったのかな😅


手術近づいたらそういう会話でやみくもに不安をあおられそうで逆にやだな・・


とそんな気分で始まった朝でしたが、仕事行く前に旦那さんがおめでとうの電話をかけてくれました✨


沈黙気になって自分の気まずさを埋めるためにした会話じゃない?意味のない会話だからそんなん気にしなくていいよ!


と言ってくれて、復活✨

そうよね、切り替えさせてくれてありがとう😆


先生によるエコーがあったり、心電図とレントゲンの有効期間が1ヶ月ということで、いつ手術になってもいいようにと助手さんに車椅子を押してもらって検査室をまわったり案外忙しい1日でした👨‍🦼


生年月日の確認があるので気付いた検査室のお姉さんや看護助手さん、部屋に用事で来られた看護師さんや担当の看護師さんもおめでとうと言ってくださいました😚


母や友達もメッセージをくれたり、夜には旦那さんと子供達が電話かけてくれてにこにこ笑いながらハッピバースデーを歌ってくれて、おかげさまでいい日になったよ✨😊


退院したらいろいろまとめて改めてお祝いしてくれるそうです😊楽しみができました✨


ケーキは売り切れて調達できなかったけど、コンビニスイーツとカフェオレで一人パーティー🥳


三つ子ちゃん達もお腹が揺れるくらい元気に騒いでくれてます💃💃💃


母がくれたメッセージには、私達の元に生まれてきてくれてありがとう✨と書いてくれていて、母が私を産んだ日を少し想像してみたり、子供達が産まれた日を思い出したり、もうすぐ君たちも産まれるんだよとお腹をなでてみたりしてゆっくり過ごしました✨


入院も家にいれたらしない苦労もあって

寂しかったりしんどい時もあるけど、赤ちゃん達を大事に思って頑張ってる時間でもあるから、誕生日の時とかに、生まれるまでの話も大好きを伝えるのにいつか話してあげたらいいかもなと思いました✨


来年の今頃はきっと賑やかで12月はお祝いごとでケーキたくさんのため体重増量月間になるなぁ🎂✨

クリスマスはアイスケーキにして、三つ子ちゃん達のお誕生日はお祝いプレートを子供の人数分にしたら喧嘩しなくてすむかな?

三つ子達もケーキが一人前に食べられる頃にはスポンジとクリームといちご買って作った方が・・ってお店のケーキ買わなくなってる可能性もあるな😅

妄想は楽しいようで、未来は1年後ですら未知だけど、その頃にはきっとどうにかなってるでしょう✨


下の子出産の時は自分の誕生日の翌日の健診から切迫早産で入院になったので、今回が初めて病院で過ごす誕生日でした


誕生日を人が生まれる場所で過ごすのも貴重な体験になったかな👶✨


大人になってそんなに自分の誕生日に重きをおいてなかったけど、特にお祝いなくても大したことはないと思ってたけど、プレゼントもらうとかじゃなくて、みんなで顔を見てお祝いできたりお祝いしてもらったり一緒にいれるってしあわせなことだなぁと実感した1日でした✨


子供達や旦那さん、家族の誕生日はこれからもやっぱりそばで祝いたいな✨😊