子供達がみかん狩りデビューしました🍊✨


うらやましすぎる✨😍✨


みかんが美味しくなってくる季節に、こたつとみかんのことを頭の片隅でうっすら考えていたので、行く予定という段階でかなり気持ちのこもった「いいな〜✨😍✨」がでてしまい、上の子が「ママにみかんおーそわけ(おすそ分け)するよ」と慰めてくれました😆✨


果物狩りは大人になるまで体験したことがなかったので、社会人になってから友達と🍎りんご狩り、旦那さんと出会ってから🍐梨狩り、上の子と🍇ぶどう狩り、下の子も一緒に🍓いちご狩りデビューと一つずつ経験を積んできました👍✨


果物狩りは基本食べ放題ですが、りんごの時期は外が寒く、食べていくうちにりんごの果汁が手にかかってかじかんで1個食べるのがやっとでした🥶


梨狩りは、旦那さんが果物で一番梨が好きなので毎年の恒例行事になるのでは✨と期待していましたが、梨の時期は外がまだまだとても暑く、ぬるい梨じゃなくて冷えた梨を食べる方が美味い・・という盲点をつかれ、基本果物は冷やした方が美味しいよねと狩りものブームが一時去りました😅


しかし!

下の子が生まれて、上の子がたまにはママとデートしたいと言ってくれたので、大好きなぶどうたくさん食べに行こう!と旦那さんに下の子を任せてこれまた猛暑の中ぶどう狩りに行きました🚙

まだ食べ方にこだわりはなく、ぶどうを好きなだけ食べられるというルールに大喜びしてくれて、狩りものブーム再燃😆💗こんなに喜んでくれるなら子供でも入場料1000円くらいするけどたまにはいいなぁと思いました😊


そして、上の子がまだ幼稚園にあがるまえの数日あまりご飯に対する食欲がなかった時にいちごなら食べたいというので、よしビタミンもりもり取ろうツアーだ!と貸し切りのようなビニールハウスの農園でいちご狩りしました✨


いちご狩りはいちごの品種もいろいろあって食べ比べができますが、子供でも入場料が1500円くらいするので家族みんなで行くと結構な費用になります💦

けど、お店で売っている値段で換算すれば子供でも1500円分くらい食べられたかなぁという感じでした😅

下の子は抱っこ紐の中にいてもらい、その時離乳食の年齢だったので入場料無料でみんなが食べているという好奇心からいちごの果汁をちゅーと吸ってすっぱい顔をしていました🥰


これらの経験から、季節もよく、果物の温度があまり関係なく、お値段も大人400円くらいなら、次は🍊絶対みかん狩りだな~✨

私の果物狩りのよかったランキング1位になる予感?!🤭💗と密かに温めていたので子供達に詳しく話を聞くのが楽しみです😆💗


みかんはハサミなどは使わず手でぐるぐる回して採ったと下の子が教えてくれました😊木の低い下の方にもみかんがあるようで、2歳でも採れるってやはりみかん狩りいいですね〜✨


私は小ぶりの少しすっぱいみかんが好きなので子供達が採ってきてくれたおすそ分けのみかん、とても美味しくいただきました🍊✨

どうもありがとう💗


いつか行きたいみかん狩り🍊✨絶対行くぞみかん狩り🍊✨


そういえば、昨年食べた高級感溢れるみかん「紅まどんな」、甘くてすごくみずみずしくてめっちゃ美味しかったです😆💗皮が薄くてプルプルで食感がゼリー食べてるみたい!と口コミ書いている人もいました😊


みかん食べたくなるな~✨🤤


楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!