とうとう入院の日になりました🥲
前回は突然の入院でお別れもちゃんとせず会えなくなったので、最後にちゃんとまたねが出来るように旦那さんが前日の幼稚園終わりから子供達と一緒に実家へお泊まりに来てくれました🥹✨
眠たいのに夜遅くまで上の子がずっと私とお話をしようと頑張っていましたが、朝早く出発するからもう寝ようかと納得したところでなでなでトントンしたらのび太くんに負けない速さで眠りに落ちました😊理解している分離れるのが寂しいようです🥲頑張ってくれてありがとう💗
朝、幼稚園に送っていくのに着いて行って、わざわざお話しに出てきてくださった園長先生と話せたこと、下の子の幼稚園に行く姿を実際に見るのは初めてでしたが、自分で靴を履き替えて私達にバイバイして嫌がらずに教室に向かう下の子と見えなくなるまで玄関でこちらにずっと手を振ってくれた上の子を見て、成長したなぁ✨と安心したことで笑顔で寂しくないお別れが出来ました😊💗
子供達がちゃんと順応して頑張っている姿をみて安心できたし、数日だけど七五三や思い出となるようなお出かけもできたし、一緒に過ごせて元気な子供達と遊ぶには体に無理をさせたり危険を少々感じてしまったりしていたので今回の入院は数日前からだいぶ覚悟が出来ていて、3人お腹にいた後の後陣痛は今までで一番痛いだろうなぁと恐ろしいですが、覚悟決めて私も頑張るかぁという気持ちです😊
一度入院して入院生活をより快適にするアイテムを揃えられたし、おそらく最後のお休み期間を有意義に過ごしたいと思います😆✨
幼稚園送ったあと、コロナ検査をして結果が出るまでの間は病院からでてもいいとのことだったので、病院をでて旦那さんとお昼ごはんを食べました🥢✨
最期の晩餐はお寿司🍣✨
奮発してくれてとある回転寿司屋さんのお寿司です🤗
新鮮なものなら生物でも大丈夫とはいうものの、炙りサーモンやら茶碗蒸しにお吸い物、デザートなどでプチパーティ✨
旦那さんが大変だろうけど頑張って!と激励してくれました✨
病気でもない安静入院の地味な大変さをちゃんと分かってくれる素晴らしい人です!👍✨だてに旦那さんも入院付き添い2回経験していません😅
コロナ禍で今回は手術後旦那さんに付き添ってもらえそうにないのは心細いですが、頑張る気になれたのは彼に全てを任せられる安心感が一番大きいです😊
どうか一緒に長生きしてね💗笑
今日はもう検査はないと信じてスタバのジンジャーブレッドも飲み納め😏
メニューやスタッフさんのユニフォームが冬仕様に変わっていました☕
病院のスタッフさんがジョイフルメドレーティーラテが美味しくて毎年飲んでると教えてくれましたが12月25日までと書いてあったので飲んでみたかったけど今年は無理かな😅
ハロウィンが終わり早くも街はクリスマスモードになりそうです🎄
では行ってきます😊✨