子供達はおへそは赤ちゃんののぞき穴であり、こちらから話しかける際の赤ちゃんとの通話口と思っているようです😆


下の子が「おにいちゃんですよー」、上の子が「違うお兄ちゃんですよー」と私のお腹(おへそ)にむかって大きな声で話しかけていたので、お名前教えてあげたらと話すと、じゃあ赤ちゃんにもお名前つけてあげようと上の子が名前を考え始めました🤭


お兄ちゃんがつけた名前を採用という話も聞くので、なんて名前がいい?と聞くと


「ぶしたろう!✨」(武士太郎?!)


と言っていました😅


3人いるから次の子は?と聞くと


「ミルクをよく飲む、ミルたろうってどう?✨」


と言っていました😅


もし女のコがいたら?ときくと


「可愛い名前がいいと思うから、いちごとみかんが大好きな、いちみちゃん🍓🍊✨」


と言っていました😅


大人にはない面白い発想なので、もし男の子二人と女の子だったら、このブログでのニックネームにしてもいいかな🤭💗とは思います。笑


自分がぶしたろうだったら嫌だと本人も笑っていたので、じゃあもっと考えてまたいい名前を思いついたら教えてねと伝えておきました。


とりあえず昨日から三つ子ちゃんたちはぶしたろう、ミルたろう、いちみちゃん(仮)と呼ばれています😁


以前、双子ちゃんのママが、多胎児の名付け用の本があると教えてくれたので検索したら2004年版の古いのしか出てきませんでした😅どうやってつけようかな〜✨


楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!