今日は妊婦健診でした。

今日は多胎児専門の先生(私がそう思っているだけかも😅)とは別にもう一人先生がいらっしゃってその方が操作されて、一緒に超音波エコーをみました。


前回までみえなかった骨もたくさん見えて小さいながらも3人がぎゅうぎゅうになって元気よく動いているように私にはみえました。


大学病院の先生は勉強熱心なのか15分くらい超音波されながら、これがMDの膜でこれがDDの方の膜で・・とか二人でお話されていました。


珍しい症例だから育成のために二人でエコーされているのかなと思いましたが、セレクティブっぽいとか、真ん中の子が重なって見えにくいだけかもしれないし、来週違う先生にもみてもらおう、と何かを確認できずにずっと超音波されている感じがしました。


セレクティブって何?😨


一応何か検査でわかったことは教えてもらうようにして書類を提出しているので後から説明があるだろう。


と思っていましたが、

今日はこれでおしまいです。来週はこの日にこれますか?

と一週間より早い日をきかれました。


次の健診までずっと心配なのは嫌なので、

今のところ問題はありませんか?

と訊くと

今日は問題ありません。

とのこと。


いつ頃いろいろわかりますか?

と訊くと

急に状況が変わることもあるので分かりません。

と言われました。


今は確定するほどではないけどよくない方向にむかう可能性があるということなのでしょうか。


できることはあるのかしら。

まだ吐かない日の方がすくないから、3人分の栄養が十分に取れてないのかもしれない。もっとちょこちょこ栄養とろう。よく食べてよく寝よう。気になるけど、あまり気にしないようにしよう。


それから、

下の子の通園バッグ、ランチマット、手縫いでもいいから縫い始めよう。幼稚園楽しみで行きたくなるように準備してあげたい✨


どうかせめて上の子の運動会までは入院待ってください🙏

観に行くね✨って約束したので悲しい気持ちの運動会にさせたくない😢


上の子達のときは、

ここが心臓で4つのお部屋ができて問題ないですね、ここに腎臓もできていて大丈夫ですね、胃もあって、今のところ異常ありませんね。元気によく動いてて、おしりからみると、あ、立派なのがついてますね〜ふふふ🤭


と、お腹の超音波に変わった頃はほんわかした楽しみな時間で、成長や元気な様子がわかるたび安心できて次の健診が毎回楽しみでした。


今は次の健診が不安でたまりません。


最悪、悲しいことが起こりませんように😣


負けるな、私✨ガンバレ三つ子!✨

動け、ミシン!🙏