個人事業者ほど思いっきり遊んだほうがいい理由 | 奴隷から解放されるための脱サラ・インターネット集客とは

んばんは、YUです。

 

久しぶりの投稿になりました。

 

さて今回のテーマは、

「個人事業者ほど思いっきり遊んだほうがいい理由」

についてです。

 

 

 

個人事業をするとなると、

何でもかんでもフリーに

なりますよね。

 

仕事をする時間もそうですし、

休みをいつにするかもそうですし、

どんな商品・サービスにするか

なども自由です。

 

だからこそありがちなのが、

「休んでいるヒマなんかない」

と、休みを取らず、寝る間も惜しんで

仕事をしすぎることです。

 

 

もちろんこれはやり方の一つとして

あるのですが、

実際はどうかというと、

ストレスがたまったり

疲れがたまってくるので、

仕事が非効率になってきます。

 

 

 

その結果、単位時間あたりの

仕事量・売り上げが減って、

結局損をすることにもなりがちです。

 

これは見た目以上に

本当のことですね。

 

 

 

実際に僕も、今はフリーランスとして

活動してますが、

やはり週7日、

ガンガンに仕事をしていると、

必ずストレスがたまってきます。

 

以前の僕は、

「やんなきゃ!」

という思いが強すぎて、

逆にストレスがたまって

効率が悪すぎました。

 

 

なので、月に何回かは、

全てを忘れて

思いっきり遊ぶようにしています。

 

するとどうなるかというと、

気持ちがリセットされて、

また頑張れるようになりますね。

 

実際に経験してみないと

分かりませんが、

こういった息抜きはとても大事なことです。

 

 

 

そうは言っても、

生活がかかっているからと、

思いっきり遊ぶことに

なかなか乗り気にならない人も

いるかもしれませんね。

 

自宅で開業している場合や、

インターネット上だけで

事業をしている人なら

まだ良いですが、

店舗を構えていると、

ランニングコストがかなりかかりますよね。

 

 

 

そういう人は、せめて30分くらいでも良いので、

業務の合間に散歩をしてみてください。

 

特に公園など自然の中を散歩すると、

自然のエネルギーを感じて、

癒しを受けることが出来ます。

 

 

こういった自然のパワーが、

また仕事を頑張るエネルギーになるんです。

 

 

会社員よりはマシですが、

個人事業といえど、

人間関係のストレスを

ゼロにすることは難しいです。

 

googleアドセンスなど、

完全に人と関わらない仕事なら

人間関係のストレスは無いですが、

一般的にはクライアントがいます。

 

中には頭にくる人もいるでしょう。

(僕も頭にくることは良くあります)

 

 

 

さらに、個人事業の活動は、

壁が何度も訪れます。

 

仲間がいれば助言はもらえますが、

最終的には自分で解決するしかありません。

 

 

こういったストレスを解決するのが、

思いっきり遊ぶことなんです。

 

 

仕事に追われていて、

生活がかかっているとなると

難しい部分もありますが、

たまには自分を甘やかして、

ご褒美を与えてくださいね。

 

それが結果的に、

仕事が上手くいくことになりますよ。

 

今日もありがとうございます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

個人事業・フリーランスで稼いでいく方法

 

自分のやりたいことが決まっていても

決まっていなくても、

今の時代は個人で稼ぐことが十分できる時代です。

 

・起業するのに学ぶこと

・集客スキル

・フリーランスで稼ぐために必要なこと

 

これらは僕の公式LINEでお話しています。