箱根登山バスに揺られて。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。

こんばんは。

世の中がやれ成人式だやれ高校スポーツだと騒いでいる中、昨日今日とのんびり箱根旅行へ彼女と行ってきました。

冬の箱根は道が凍っていると嫌なので、今回は公共交通機関を使った旅に。
箱根登山バスは最大限利用しました。

まぁ道は全然凍ってませんでしたがね\(^O^)/


小田原駅で落ち合い、お昼を済ませたらいさ箱根へ!

今回泊まらせて頂いたのは、箱根湯本駅からバスで20分ほどにある『品の木ホテル』。
露天風呂が各部屋に備えつけてあるのが売りの、洒落て綺麗な宿をチョイスしました。

徒然。気ままな料理道。-120108_1521~01.jpg
部屋に露天風呂ある宿に泊まってみたかったんですよね!
いつでも好きな時に、周りの人を気にせずに露天風呂に入れて、超リラックスできました。
夕ご飯もみそ鍋やスッポン汁、色とりどりの懐石料理など、旅館っぽい山の幸が机に並び、味も量も大満足。

この宿ちょっと値は張りますが、ぷち贅沢には最適。おすすめです。


夕ご飯の後は、のんびり大河ドラマを見ました。今年の平清盛は前評判良いみたいですね。
ちょっと見続けてみようと思います。

その後、彼女にサプライズのプレゼント。

徒然。気ままな料理道。-120108_2258~01.jpg

実は今月が彼女の誕生日。残念ながら手で隠してますが、ちゃんとネームプレートもつけてます(`・ω・´)


ゆったりとした時間の流れで、月曜日を迎えました。

朝ご飯は、和定食でした。あじの開きや納豆、味噌汁などの定番の他に、いろいろな佃煮小皿にのっていました。
この宿は味もですが量が多いのが良いですね。


チェックアウトした後に、バスを乗り継ぎ箱根神社へと行きました。

徒然。気ままな料理道。-120109_1100~01.jpg

大渋滞の駐車場入り口を横目に、悠々と参拝。芦ノ湖に突き出るように建てられている鳥居も、初めてくぐることができました。

また、今年は大事な年なので、初めて絵馬を購入して願いを込めました。これでもう今年は大丈夫なはずです笑


箱根神社の後は、みんな大好き天山温泉へ。
こちらも混雑していましたが、相変わらずの綺麗な露天風呂、効果がありそうなとっくりサウナでリフレッシュ。


…字数制限のため次に続きます。