ご無沙汰しております。
今週から一気に暑くなりましたね。もうヘロヘロです(´・ω・`)
さて、世間じゃ夏休みがなんやかんやと騒がれていますが、自分もちゃっかり夏を満喫しております。
夏休み自体は、9月末に取る予定なんですけどね。
遊び記録はまた次の記事に書くとして、とりあえず今日作った夕飯についてでも。
今夜は、ゴーヤチャンプルーを作りました!
実家でゴーヤを育ててるらしく、こないだ帰った時に2つ貰ってきました。
ゴーヤと言えば、やはりゴーヤチャンプルー!むしろゴーヤチャンプルーしか知らない!
という案配ですぜ。
【材料】
・ゴーヤ2本
・にんじん1/3本
・豚肉200g
・卵3個
・豆腐2丁
・豆板醤小さじ1
・サラダ油適量
・塩こしょう少々
・醤油小さじ1
・かつお節1パック
・調味料
酒大さじ3
砂糖小さじ2
塩小さじ1
味覇小さじ1
【作り方】
①豚肉を2~3cmに切り、塩こしょうと醤油をまぶして置いておく。卵は溶いて置いておく。豆腐は水気を切り、一口サイズに切り分けておく。
②ゴーヤを縦に切り、中の種とわたを取り除き、1cm位に横切りする。にんじんは短冊切りにする。
③熱したフライパンにサラダ油を入れ、豚肉を色がつくまで炒める。
④ゴーヤとにんじんを入れ炒めたら調味料を入れてサッとかき混ぜ、豆板醤と豆腐を投入して更に炒める。
⑤野菜がしなってきたら、溶き卵を入れる。半熟になったら、火を止めお皿に盛り付ける。
⑥かつお節をかける。
炒め料理は、下準備に時間かかりますが、火をつけてからはあっという間ですね。

ちょっと豆腐と卵が比率的に多かった感が…トロトロ系のこの2つは、もうちょっと少なめの方が良いかもしれません。
味は大丈夫ですよ!
ではでは。
アヴィアント~。