パンプキンドリア。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。

前の日記の続きです。


日曜日。

12時過ぎに実家着いたら、すぐさま河川敷に向け出発。

久しぶりに、IBCの試合に参戦してきました。あっ、草野球の試合です。


久しぶり&打率未だに.000にも関わらず5番サード。

GMの期待に応えるべく迎えた第一打席は、一回の表一死一二塁。
その初球でした。

球足はそんなに早く無かったのですが、三遊間を真っ二つのレフト前タイムリー。
今シーズン初安打&初打点をゲット。

その後は凡退でしたが、チームも9ー2でコールド勝ちと圧倒的。
やっぱり野球は勝つと楽しいですね!


野球の後は、母親の誕生日祝いにうなぎを食べに行きました。

うなぎ…高いだけあって美味しかった。
うなぎは安いとゴムみたいな外れが多いから、こうゆう本物を食べれると嬉しくなりますね。



月曜日。

午前中は実家でピアノを弾いたり、マッサージチェアでくつろぎ、午後は原宿でショッピング。

夏用の洋服を幾つか購入しました。
気分がのったらアップするかもしれません笑


そして、晩ご飯にはパンプキンドリアを作りました。

徒然。気ままな料理道。-6・6夜(かぼちゃのドリア・卵サラダ).jpg

例のごとく、レシピにアレンジを加えて作りました。


《材料》
・かぼちゃ1/8切れ
・ほうれん草二束
・ベーコン4切れ
・ご飯二杯分
・トマトケチャップ少々
・塩こしょう少々
・バター10g
・ホワイトソース100g
・生クリーム50ml
・ミックスチーズ少々


《作り片》
①ほうれん草を水洗いし根を切ったら、水をいれた鍋でしなっとなるまで茹でる。茹で上がったらザルに上げて水を切っておく。

②かぼちゃの種と皮をとり、一口サイズに切り分けたら、水を入れた鍋で柔らかくなるまで煮る。柔らかくなったら、ザルに上げておく。

③ほうれん草を2~3cmに切り分け、ベーコンを食べやすい大きさに切る。

④ホワイトソースと生クリームを混ぜ合わせる。

⑤フライパンを熱したら、バターを入れて溶かし、ほうれん草とベーコンを炒める。続けてご飯を入れて、切るように炒める。
トマトケチャップと塩こしょうで味付けを行う。

⑥耐熱皿に⑤とかぼちゃを入れて、④を上からかけて、ミックスチーズをお好みで振りかける。

⑦電子レンジのオーブンモードで15分ほど温めたら完成!


これもお手軽!そして美味い!


ではおやすみなさい。