肉野菜の塩炒め。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。

こんばんは。

今日は天気も悪く、寒かったですね。なので、1日家の中でヒッキーしてました。
布団のぬくぬくたまらんばい!

午前中は、例のごとく2倍速での映画鑑賞。
『ジャンパー』という映画を見ました。感想は、普通の作品ってとこですね笑

思った所に瞬間移動出来る能力は、見ていて凄く羨ましく思いました。旅行好きとしてはたまらんばい!

でもストーリーにドキドキ感やら意外性やらがなくて、なんか平凡ぼん。

DVDに焼くまでもなく消去ボタンを押したのでありました。


その後さまぁ~ずさまぁ~ず、モヤモヤさまぁ~ずを見てお昼ご飯。

午後は、韓国語勉強したり、いろいろ伊豆について調べたりしてました。

というも、ぶらりと来週末伊豆に旅行でもしようと思いまして。岩盤浴が俺を呼んでいる!晴れるといいなぁ。


徒然。気ままな料理道。-6・2夜(肉野菜の塩炒め・卵サラダ).jpg

さて、今晩は肉野菜の塩炒めを作ってみました。
なんだかんだで、またありきたり創作料理です。あり創です。


《材料》
・ほうれん草3束
・にんじん1/2本
・牛肉200g
・塩
・こしょう
・ごま油
・醤油
・練りしょうが
・料理酒


《作り方》
①牛肉を食べやすい大きさに千切る。醤油大さじ1、練りしょうが少々、こしょう少々を混ぜ合わせたボールに牛肉を入れ、よく手揉みしてなじませたら置いておく。

②ほうれん草を4cmずつ位に切り分ける。にんじんは、短冊切りにする。

③適量の水の入った鍋を沸かし、料理酒大さじ1、塩小さじ1、ごま油小さじ1を入れる。鍋にほうれん草とにんじんを入れ、サッと茹でたら、すぐにザルにあげ、水を切る。

④フライパンを熱っする。ごま油小さじ1を入れなじませたら練りしょうがを少々入れる。そこに茹でたほうれん草とにんじんを入れ塩小さじ1を加えながら炒める。

⑤野菜がへたってきたら、牛肉を入れて、料理酒大さじ1を投入。

⑥牛肉に色がついたら、塩こしょうで味を整える。

⑦完成!


あっさり塩味で、ご飯がすすむ君なこと間違いなし!
結構シンプルな料理だけに、汎用性は高いんじゃないかな。

でも、目標としてた東魁楼の塩炒め料理とは雲泥の差。
あの味は一体どうやって…。



さて、寝るかな。
おやすみなさい。