スカイ・クロラ。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


こんばんは。

先ほど押井守の長編映画『スカイ・クロラ』をDVDで視聴しました。

感想は…一言で言うと、想いが重いね(・_・;)

まず、良い点から。
音楽は、静かで心地よく、良い感じでした。
空に浮いているふわふわ感と、主人公達の境遇のふわふわ感に合っていると思います。

たた、エンディング自体はあまり合ってないかな。印象にも残らなかったし。


また、言葉ではなくて映像の流れでメッセージを伝えてくる演出は良かったです。
ラストの構図や、主人公や同僚のクセなど、物語を理解する上で自分にも分かりやすいものでした。

ストーリー自体は、ボーっと見てたら訳わからないと思います。自分も最初分からず眠くなりました(-.-)zzZ

ただ、世界観は嫌いじゃないな。

キルドレ、という大人になれない永遠の子供と、ティーチャーという最強の大人の対比。

限りない命に生きる意味はあるのか、という投げかけ。

戦争がショーと化した世界。

どれも発想は面白いです。
最後にわかる真実も、ちょっと怖くて良い。




悪かった点。

なぜ昨今のアニメ映画は、主役に声優を使わない!?
ヒロイン棒読みくせーって思っていたら、菊地凛子ですかw
勘弁して下さいよホント。


また、見せ場が少ない分、ちょっと眠くなります。
話がちょっと分かりにくいので、集中して見ないと置いてけぼりに。


後はネタバレになるから書きませんが、他にも気になる点はありました。




うーん難しいね。

映画館に足を運ばずとも、家で見るので十分、、かな。

家でまったり見る分には良いと思いますよ。

ただ、18歳未満の方はあまり見ない方が…

この映画の軸には大人のエロスが入ってます。

そこがまた切ないんだけどね。



『明日死ぬかもしれない僕らに、大人になる必要ってあるのかな?』



ではでは。
アヴィアント~。